しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

よく噛むことが認知症を防ぐ

   

記憶の形成にかかわる脳の神経の一部である海馬は、

誰でも加齢とともに萎縮します。

加齢とともに記憶力は低下するのは自然の現象ですが、

海馬の神経細胞は鍛えれば増加することが分かってきています。

噛むことで脳への血流が増して、大脳辺縁系や海馬が

活性化されることが分かっており、噛むことが認知症の

予防にもつながります。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今日はバタバタでした・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

早産・低体重児出産

歯周病と早期・低体重児出産との関わりが注目されるようになりました。 妊婦が歯周病 …

ホームページ更新

以前、ホームページの内容を少し変えるといいましたが、 昨日、めでたくアップされま …

名古屋ウィメンズマラソン

今日 名古屋ウィメンズマラソンが あったそうです しんデンタルクリニックの前の道 …

☆居酒屋☆

今日は仕事帰りに名駅に飲みに行きました 瀬音ってとこに行きました 仕事帰りの一杯 …

新年会

2月になりました 日曜日の診療後に 新年会をしました 場所は 名古屋駅近くの 舞 …

お知らせ

9月13日(日)は研修会出席の為、休診とさせていただきます。 なお、12日(土) …

サプライズ

私事ですが GW中に誕生日を迎えます 今日宅配便が届きました 届いたのは 私がず …

歯ぐきが下がる原因⑤

★川柳で知ろう!歯ぐきを守るための心得★ ・歯ぎしりは マウスピースで 対策を …

刈谷 ハイウェイオアシス

昨日から、東海地方は梅雨明け。 天気も久しぶりに快晴だったので、家族3人で刈谷の …

Q噛むと痛い・歯が浮いた

噛むと痛かったり 歯が浮いた感じがする場合は 次の原因が考えられます ①歯ぐきや …