新年会、セミナー
1月8日(土)は夕方から休診させていただき、
西区歯科医師会の会合と、新年会に行かせていただきました。
9日(日)は月に1度のセミナーで、2日間、患者さんには
ご迷惑をおかけしました。
今回のセミナーは「審美治療」でしたが、今まで、自分で思って
いた審美の概念とは少し違い、新しい考え方、視点での
審美って感じでした。保険診療、自費診療関係なく、今日から
実践できることばかりでした。
患者さん実習もさせていただき、充実した1日になりました。
今年もワンランク上の治療ができるように努力していきます。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村
関連記事
-
-
歯間ブラシ 3
歯間ブラシにはサイズがあります。 歯と歯の隙間に合わせて大きさを選び、使わな …
-
-
予防歯科①
予防歯科の最先端をいくスウェーデンでは 80歳の時点で失う歯の本数が 最多で1~ …
-
-
インプラントでQOL(生活の質)がアップ
顎の骨に人工歯根を埋め込んで、人工の歯を取り付け、 歯を再生するのがインプラント …
-
-
☆昼休み☆
午前の診療が終わって休憩中 昼ごはんを食べ終わって、みんなでポテチタイム おなか …
-
-
シンクロ
今朝の私達 合わせたかのように 服がかぶりまくりで 見事なシンクロ具合(笑) 息 …
-
-
50%→90%!
この数字があらわすのは、プラーク(歯垢)の除去率です。 虫歯や歯周病の原因になる …
-
-
やったどー!
昨日は大学の同級生と半年に1度のゴルフに行きました。 関西にいる2人と愛知にいる …
-
-
食品の窒息事故に気をつけよう
窒息事故とは、食べ物を喉に詰まらせてしまう事故です。 食べ物による窒息で亡くなる …
-
-
歯周病予防②
お口の中の健康は ライフステージに応じて変化します 乳児・幼児期【0~6歳ごろ】 …
-
-
キシリトールを摂る習慣を
キシリトールは天然の甘味料です。 イチゴ、ほうれん草、たまねぎ、にんじんなどに含 …
- PREV
- あけましておめでとうございます。
- NEXT
- 3月から