歯周病ってどんな病気?
●歯周病は、歯と歯を支えている組織の間のトラブルから始まります。
●口臭や歯ぐきからの出血や腫れなどが症状として自覚されますが、
その時にはすでに歯を支えている歯槽骨が失われ始めている場合があります。
●歯周病が進むと、歯を支えている歯槽骨が歯を支えられなくなり、
歯が前後左右にグラグラ動く状態になり、
最終的に歯は抜け落ちてしまうのです。
関連記事
-
-
ステインを浮かせて落とす!
●ステイン(歯の着色汚れ)の原因は? 歯の表面のペリクル(唾液成分で …
-
-
キシリトールで虫歯予防①
キシリトールは虫歯予防にいいと ご存知の方はたくさんいらっしゃると 思いますが …
-
-
週3の勤め
火曜日勤務の岡本先生です 4月から 火曜日・水曜日・金曜日と 週3で岡本先生が来 …
-
-
虫歯ってなんだろう?
自分の爪で歯をカリカリ引っかいた時、白くて柔らかいものがとれませんか? これをプ …
-
-
歯ぐきが下がる原因⑤
★川柳で知ろう!歯ぐきを守るための心得★ ・歯ぎしりは マウスピースで 対策を …
-
-
キシリトールガム
歯に良いといわれるキシリトールとは、 甘味炭水化物の一種で、身近な野菜や果物にも …
-
-
院内ミーティング
水曜日は月に一度の院内ミーティングを行いました。 今回は、業者の方に来ていただい …
-
-
クリーニングチェアのポップ
先日、クリニックに入って右手側、クリーニングをする方の部屋の各チェアに、こんなポ …
-
-
☆訂正☆
歯科衛生士の田中愛子です サイズおかしかったやつは全部やり …
-
-
新年会4
医院のblog担当は 私、敦賀ですが 写真を撮るのが苦手なので(笑) 専属カメラ …

Comment
今日から猫ブログのカテゴリー『mix長毛』から『多頭飼い』に変更しました!
こっちはとってもレベルが高いですw
ちなみに今8位・・・。
先ほどはありがとうございました<(_ _)>
水曜日は<(_ _)>お願いします。