歯周病ってどんな病気?
●歯周病は、歯と歯を支えている組織の間のトラブルから始まります。
●口臭や歯ぐきからの出血や腫れなどが症状として自覚されますが、
その時にはすでに歯を支えている歯槽骨が失われ始めている場合があります。
●歯周病が進むと、歯を支えている歯槽骨が歯を支えられなくなり、
歯が前後左右にグラグラ動く状態になり、
最終的に歯は抜け落ちてしまうのです。
関連記事
-
-
☆夏支度☆
田中愛子です 今日はお休みだったので、栄に行きました もぅすぐ海、プールの時期な …
-
-
気に留めよう歯ぎしりの怖さ
歯ぎしりは眠ってる間のことなので、なかなか自覚しずらいものです。 歯ぎしりという …
-
-
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 今年もブログがんばってかいていきます。 今年は …
-
-
新婚さん
昨日は休診日。 先月結婚したばかりの友人Y君の新婚生活をのぞきに行きました。 Y …
-
-
今シーズン初観戦
昨日、今年初めての野球観戦にいきました。 楽天戦でした。今年はイマイチピリッとし …
-
-
節分
今日は 節分です 豆まきをしたり 近年は 恵方巻きがメジャーですね 今年の恵方は …
-
-
歯磨き剤の選び方と使い方
虫歯予防や 虫歯の進行予防 歯周病・歯肉炎予防 口臭予防に 知覚過敏予防などなど …
-
-
歯根の治療方法は?
細い根管を掃除するには、ファイルという極細の金属の器具を使います。 ファイルのヤ …
-
-
金魚
受付のカウンターにある 水槽に新しく 金魚が入りました 今までは熱帯魚でしたが …
-
-
ポインセチア
先日、ぱぷ梨花のマット君が突然現れました。 お花を持ってきてくれました。 受付に …
Comment
今日から猫ブログのカテゴリー『mix長毛』から『多頭飼い』に変更しました!
こっちはとってもレベルが高いですw
ちなみに今8位・・・。
先ほどはありがとうございました<(_ _)>
水曜日は<(_ _)>お願いします。