Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

フッ素のお話③

   

フッ素を使った虫歯予防の
方法とコツをご紹介しますねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
フッ素入りの歯磨き剤
ジェルや洗口液
歯科での歯面塗布など
いろいろありますわーい(嬉しい顔)るんるんるんるん
フッ素入り歯磨き剤

お子さんには
フルーツ味の歯磨き剤をるんるん

フッ素濃度が950ppmと
表示されている物を選ぶといいそうですぴかぴか(新しい)
950ppm程度の濃度があると
有効フッ素濃度がお口の中に
とどまりやすいからですわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
フッ素入り歯磨き剤でみがいたあとに
フッ素ジェルを使用するとさらに
効果的ですぴかぴか(新しい)


洗口液のタイプも
ありまするんるん

3ヶ月~半年に一度
歯科でフッ素塗布を受けましょうキスマーク
歯科で塗布するフッ素の濃度は
9000ppmあるので
効果が持続しますよわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
併用すると効果が高いので
当院でご相談くださいねひらめき
敦賀吉美目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

うがいを習慣に

歯をよく磨いても、歯垢は残っています。 歯垢と歯石が原因で、初期の歯肉炎を含める …

今日は・・・

今日は、高校、大学の先輩の結婚式の2次会です。 すごくお世話になった先輩で、今で …

虫歯の治療

毎日の診療のなかで、よく使うコンポジットレジン修復の写真です。 通常、金属のふた …

虫歯の基礎知識

私たちの口の中には虫歯のもととなる細菌が常に存在しています。 食べ物に含まれる糖 …

no image
歯のぎもん③

Q 入れ歯は寝るときに外した方がいいの?   A 入れ歯の種類やお口の …

☆おめでとう☆

産休でお休み中の衛生士さん 【杉浦さん】が元気な男の子を 産みました お見舞いと …

健康な暮らしに噛む習慣を

歯は、噛むことによって消化吸収を助けたり、 会話や発音を助けるだけでなく健康面で …

新☆blog担当

みなさんこんにちは 院長からblog担当に 任命していただきました しんデンタル …

デンタルフロス

先日受付で 患者さんがお帰りの時に お話ししてくれたんですけど 歯と歯の間のお掃 …

口臭予防①

口臭予防として 正しいブラッシングはもちろんですが 歯と歯の間の汚れのお掃除をプ …