しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

Q歯が動く・グラグラする

   

歯がグラグラして痛い
歯が動いていて食事がしにくいなど
歯の動揺が主訴で来院される
患者さんもいらっしゃいます病院
原因は次の場合が考えられますダッシュ(走り出すさま)
①歯ぐきが炎症を起こしている【歯周病】
②打撲や外傷で歯に強い外力がかかったケース【脱臼】
③下から永久歯が生えてきて乳歯が動くケース【乳歯交換時期】
④歯にヒビが入ったり、折れたりして炎症を起こしているケース【破折】
A、
①は
歯垢や歯石を除去したり
歯肉をマッサージするようなブラッシングで歯ぐきをひきしめて、炎症を抑える事が大切ですどんっ(衝撃)
②の場合
歯が動かないように固定して、歯の周りの組織を元通りにする必要がありますふらふらできるだけ刺激を加えず、患部を清潔にして早めの受診をexclamation×2
③はお子さんに多いですが、
乳歯の動揺は自然に抜ける事がほとんどです、でも、食事がしづらかったり痛みがある場合や、永久歯が生えてくる時に障害となる場合は、歯科で抜歯をしましょう病院
④は
痛みがある場合は、痛み止めの服用をexclamation×2抗生剤も服用しないと効果がない場合もあるので、受診して処方してもらいましょう病院
歯の動きやグラつきも治まらないので早めの受診をおすすめしますひらめき
目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

新年会4

医院のblog担当は 私、敦賀ですが 写真を撮るのが苦手なので(笑) 専属カメラ …

イメチェンブーム?

スタッフのイメチェンが ブーム?なんです(笑) ↓↓↓ビフォーアフター↓↓↓ 私 …

やなせたかしさん

アンパンマンの作者である やなせたかしさんが亡くなったと ニュースで見ました 【 …

第5回セミナー

12月12日(日)は、休診させていただき、 セミナーに行ってきました。 今回は顎 …

綺麗なお口は心の健康にも深くかかわる

幼児期の食生活や虫歯、歯周病で抜けた歯などが、 歯並びを悪くする原因になることが …

NAGOYA KICK

昨日は後輩のキックボクシングの試合を観にいきました。 遊び仲間の後輩ですが、ここ …

アンパンマン

子供さん用のイスが 新しくなりました みんな大好きアンパンマンです しかも ただ …

小麦色??

5月2日は GWの中日です 先生 グアムに行ってきたそうで びっくりするぐらい …

中京テレビ得する人損する人 3

歯医者さんは怖い というイメージを なくせるように 壁一面が金ピカな診療室や ミ …

メリット④

矯正治療で使用する装置やワイヤーは 歯の表面や裏側に付けるため 唇や歯や舌に違和 …