フッ素のお話②
歯磨きを頑張っていたら
フッ素は必要ないのではないですか
毎日完璧に歯磨きできるのであれば
フッ素は必要ないのかもしれません
毎日歯磨きしているのになぜ虫歯が
実際歯ブラシだけの虫歯予防は
効果がでにくいのが現実です
歯の形はデコボコで
みぞや歯間など歯ブラシの届かない
場所だらけなんです
日本人の虫歯は
医療体制の整った先進国の中でも
ダントツに多いそうです
フッ素を効果的に使って
しっかり虫歯予防したいですね
敦賀吉美
関連記事
-
-
歯ぐきが下がる原因⑤
★川柳で知ろう!歯ぐきを守るための心得★ ・歯ぎしりは マウスピースで 対策を …
-
-
セミナー
今日は 受付スキルアップのセミナーに 参加してきました 講師の先生は 歯科医師で …
-
-
期日前投票
今月、26日は名古屋市長選挙。 あいにく仕事で行けそうにないので、昨日、期日前投 …
-
-
よ坊さん おまけ
ご当地キティちゃんならぬ ご当地よ坊さんがあるらしいです 各都道府県のよ坊さんが …
-
-
ブラックボード
入口はいってすぐの ブラックボード 新しく書きました 12月27日の 歯ぴねすK …
-
-
おかえりなさい
早いもので今年もあと 2ヶ月ですね こんにちは しんデンタルクリニックの 敦賀で …
-
-
4月29日
GWに入りました お天気が心配ですが みなさんいかがお過ごしでしょうか?? bl …
-
-
GWのゴルフ
大学の同級生と後輩達とゴルフに行きました。 久しぶりの再開で楽しかったです。 前 …
-
-
「虫歯かな?」と思ったら
すぐに歯科医院で診てもらいましょう。 虫歯の程度によっては削ったり、詰めたりする …
-
-
歯が命☆
歯垢【プラーク】沈着や 歯周病の程度と 死亡率の関係の調査結果で 歯垢【プラーク …