しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

中学生の歯肉炎

   

中学生の歯肉炎は、ホルモンが大きく変化する第2次成長期にあたるため、

ホルモンバランスの変化により、歯ぐきの炎症が起きやすくなるのが

原因と考えられ、思春期性歯肉炎ともいわれます。

これと同じ理由で、妊娠中もホルモンバランスが乱れるため、

妊娠性歯肉炎になりやすいといわれてますから注意が必要ですね。

歯肉炎の予防方法としては、まずは正しい歯磨きです。

ご自身のブラッシングやお子様のブラッシングに自信のない方は、

一度歯科医院で正しいブラッシングの指導をしてもらいましょう。

また、ブラッシングだけでは取り除けない歯垢には、

デンタルフロスや歯間ブラシをあわせて用いることをお勧めします。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    体が重いって・・・・。太った??(爆)
    お大事にね。。

  2. ボーコンセプト より:

    ぽち

  3. マット より:

    確かに蒸し暑い・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

心血管系疾患

心血管系疾患は、血管の内腔が狭くなり血栓が生じて、心臓、脳などの 末梢血管に血栓 …

no image
生え変わり時期5

Q、乳歯が抜ける前に裏から永久歯が生えてきた A、乳歯の裏から永久歯が生えてきた …

☆先生Newケータィ☆

歯科衛生士の田中愛子です  先生が昨日、新しいケータィを買っ …

歯周病ってどんな病気?

●歯周病は、歯と歯を支えている組織の間のトラブルから始まります。 ●口臭や歯ぐき …

にゅう坊

よ坊さんの 一番弟子 にゅう坊です 立派な永久歯にあこがれて 修行中の乳歯だそう …

☆焼き肉☆

田中愛子です☆ 仕事終わりに、しんデンタルのスタッフみんなと焼き肉に行きました♪ …

子供の歯にはたくさんの大切な働きがあります その1

  噛む よく噛むことで、口の中に唾液がたくさん出るので、 食物の消化・吸収がよ …

祝・ナゴヤドーム初勝利

昨日は休診日で、ナゴヤドームにいってきました。 CS第3戦。負ければ今シーズンが …

セミナー参加

昨日、いつも一緒に勉強会をやっている先生とセミナーにいってきました。 主催は、日 …

口臭が気になるのですが・・・

口臭の原因は虫歯、歯周病がほとんどですが、 肺や胃の病気が原因になることもありま …