花粉症
ライン登録している方には
届いたかと思いますが。。。
院長のジュルジュルは
花粉症です(笑)
風邪ではないのでご安心を![]()

秋のブタ草の花粉症と
春の杉?花粉症だそうです![]()
![]()
1年の半分くらいは
ジュルジュルで大変そうですね![]()
私は幸い耳鼻科にはお世話になった事がないので、鼻炎の辛さはわかりませんが。。。
花粉症の皆さん
お大事になさってくださいね![]()
![]()
![]()
関連記事
-
-
0才からの予防歯科⑥
★子どもに教えましょう 2、ブクブクうがいの練習 ①水を口に含み、吐き出す練 …
-
-
定期健診のススメ
歯医者さんは、歯が痛くなってから行くところだと思ってませんか? その考えは間違い …
-
-
紅葉の季節
今日は休診日 地元石川から 両親とおばぁちゃんと 愛犬アンナが遊びにきてくれたの …
-
-
歯周病の治療をすべきか、インプラントをするべきか迷っています・・・
まず、歯周病の治療をするべきですね。 歯周病の治療をしないでインプラントをしても …
-
-
ひなまつり
今日は ひなまつりですね 実家では 母がお雛様を 飾ってくれているようです 愛犬 …
-
-
中日スポーツ掲載記事
9月7日(日)、みんなでナゴヤドーム行ってきました。 10人の団体席で観戦。試合 …
-
-
自分の歯並びに合った歯磨き
自分の歯並び、歯の形にあわせた歯磨きをマスターすることが大事ですが、 自分ではな …
-
-
患者さんに清潔なものを
患者さんのお口に入るものは 誰も触れていない 汚れのついていないものを使います。 …
-
-
柿の種
日曜日休診させていただき ご迷惑おかけしました 院長が大阪で勉強会に参加するため …
-
-
唾液が歯を修復している!
酸蝕自体は特殊な現象ではありません。 程度の差こそあれ、生きて食事をしている限り …
