歯根の治療ってどんな治療?
歯根の治療ってうけたことありますか?
神経を抜いたことがあるかたはこの治療を受けたことがあるはずです。
私たちはこの治療を抜髄(神経を抜く治療)や
感染根管治療(歯根の中の神経の通る管を掃除する治療)と呼び、
これらを総称して歯内療法といっています。
神経まで届く、深刻な虫歯の治療として、広く一般的に行われる治療法です。
関連記事
-
-
押花
またまた、マット君(同級生)のお店の紹介です。 当院の下駄箱のうえに飾ってる押花 …
-
-
野球観戦
昨日は今年2度目の野球観戦に行きました。 子供を実家に預けて、奥さんと2人で行き …
-
-
お祭り
近所でお祭りがありました お昼やすみにみんなでご挨拶に 行ってきました お茶とお …
-
-
熱帯魚
先日、待合室に熱帯魚がきました。 癒し効果抜群で、診療後も時々ぼーっと眺めていま …
-
-
0才からの予防歯科⑫
○3〜5才(乳歯が生えそろったら) ★親子でやりましょう 仕上げみがきのポイント …
-
-
歯周病相談
「25歳の女性です。この歳でも歯周病になりますか?恥ずかしくて なかなか聞けない …
-
-
☆休診日☆
今日は、日曜だけど休診日でした 日曜休みなんて珍しいのに、どこか出掛けるわけでも …
-
-
イチゴ狩り
木曜日、家族で知多にイチゴ狩りに行ってきました。 あいにく天気はよくなかったので …
-
-
初セミナー講師
12月8日の日曜日 新道ケアコミュニティーそよ風さんで 職員の方を対象に お口の …
-
-
やなせたかしさん
アンパンマンの作者である やなせたかしさんが亡くなったと ニュースで見ました 【 …
- PREV
- ノンクラスプ義歯
- NEXT
- 実は大変難しい治療なのです

Comment
確かに昨日みたいな試合は見に行ったら面白いだろうね・・・。
ただ、楽しい反面、疲れるけどね(笑)
ぽち