小学1年は虫歯の季節?
6歳頃になると新しく生えてくる歯があります。
乳歯の1番奥に生えてきて乳歯と間違えやすいけど実は永久歯。
歯がすべて顔を出すまで時間がかかり、表面がでこぼこしてるので、
食べかすがたまりやすいのです。
また、歯ブラシも届きにくいため、虫歯にもなりやすいので要注意です。
歯ブラシを横からいれるなどして磨いてみましょう。
関連記事
-
-
講演会
昨日は休診で、中区役所ホールで開催された講演会に行ってきました。 「口腔機能向上 …
-
-
名西会
昨日は、以前紹介した名西会のゴルフに参加しました。 2回目の参加でしたので、少し …
-
-
仮歯のセミナー
水曜日の診療後 GC主催の 仮歯を作るセミナーに みんなで参加してきました☆ G …
-
-
歯周病の治療をすべきか、インプラントをするべきか迷っています・・・
まず、歯周病の治療をするべきですね。 歯周病の治療をしないでインプラントをしても …
-
-
歯周病相談
「歯周病用のいい歯磨き粉ってありますか?」 という質問です。 ドラッグストアにい …
-
-
痛くない麻酔
先生の麻酔は痛くないで有名ですが、さらに痛くない麻酔用のマシーンを導入しました( …
-
-
8020運動
8020運動をご存知でしょうか? 8020で、「ハチ・マル・ニイ・マル」と読みま …
-
-
ハナミズキ
今日の帰り道 浅間町駅の近くのハナミズキが 満開になってました 桜もきれいですが …
-
-
4月29日
GWに入りました お天気が心配ですが みなさんいかがお過ごしでしょうか?? bl …
-
-
中京テレビ得する人損する人5
歯磨きの仕方も 特集していました 強く力を入れてゴシゴシは やっぱりいけません …
- PREV
- よく噛む食生活を
- NEXT
- 乳歯はママのお腹の中にいるときに作られる
Comment
交流戦・・・。
はっきり言って恐い(爆)