しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯間ブラシ 3

      2016/08/30

歯間ブラシにはサイズがあります。

歯と歯の隙間に合わせて大きさを選び、使わなくてはいけません( • ̀ω•́ )✧

小さすぎると歯垢(プラーク)は残ってしまい、大きすぎると歯茎に傷をつけてしまいます…


また、前歯や奥歯によっても太さが違うことがあります。

歯間ブラシを入れた時に、軽く歯茎を押す程度の大きさが正しいサイズです!

歯間ブラシがスカスカしてしまうものは小さすぎ、中の針金が歯にあたるものは大きすぎです。


正しいサイズの歯間ブラシを使って、細かいところまでしっかりお掃除をしていきましょう♪


 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

虫歯の治療

また、以前紹介したレジン充填です。 今回は、歯と歯の間にできた虫歯を、金属を使わ …

祝・ますだ歯科開院

以前、勤務していた時に、一緒に働いていた桝田先生が開業しました。 色々教えていた …

今年最後の・・・

今年最後のブログです。 この夏から始めたブログも今年最後です。 診療も今日の午前 …

子供の虫歯は減少傾向にあるけれど・・・

厚生労働省が行ってる歯科疾患実態調査によれば、 子供の虫歯は減少傾向にあります。 …

マウスピース矯正

今までの矯正のデメリットを 軽減したマウスピース矯正ですが マウスピースだけで矯 …

ネイルサロン グランツ

昨日、家族で星が丘に行く用事があったので、 友人が先日オープンしたネイルサロンに …

患者さんから

ニューヨークヤンキースのグローブの 余った皮で作った キーホルダーをいただきまし …

中学生の歯肉炎

中学生の歯肉炎は、ホルモンが大きく変化する第2次成長期にあたるため、 ホルモンバ …

綺麗なお口は心の健康にも深くかかわる

幼児期の食生活や虫歯、歯周病で抜けた歯などが、 歯並びを悪くする原因になることが …

お口のトラブルQ&A

予防の為に歯医者さんに来ていただく事が 一番理想的ですが 何か症状が出て歯医者さ …