しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯間ブラシ 3

      2016/08/30

歯間ブラシにはサイズがあります。

歯と歯の隙間に合わせて大きさを選び、使わなくてはいけません( • ̀ω•́ )✧

小さすぎると歯垢(プラーク)は残ってしまい、大きすぎると歯茎に傷をつけてしまいます…


また、前歯や奥歯によっても太さが違うことがあります。

歯間ブラシを入れた時に、軽く歯茎を押す程度の大きさが正しいサイズです!

歯間ブラシがスカスカしてしまうものは小さすぎ、中の針金が歯にあたるものは大きすぎです。


正しいサイズの歯間ブラシを使って、細かいところまでしっかりお掃除をしていきましょう♪


 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

鹿

忘年会のコース料理のメインに 鹿のお肉を 出していただきました 鹿のお肉は 初め …

ハナミズキ

今日の帰り道 浅間町駅の近くのハナミズキが 満開になってました 桜もきれいですが …

虫歯リスク。リスクのクスリさしすせそ

さ・・お口の中は酸性になり、虫歯になりやすくなります。        食べたらす …

プラークの成長のしかたは?

プラークはどのように成長していくのでしょうか? 口の中にバラバラに浮いている細菌 …

no image
歯のぎもん③

Q 入れ歯は寝るときに外した方がいいの?   A 入れ歯の種類やお口の …

差し入れ

患者さんから 差し入れ頂きました お盆明けに 嬉しいサプライズ ありがとうござい …

no image
唾液の働き②

歯を守る効果2)酸性に傾かないように もうひとつ大事な機能は、PH緩衝機能です。 …

喫煙が歯周病の原因に!

歯周病をひどくする要因があるのをご存知ですか? 最大の原因は喫煙だと言われてます …

節分

今日は 節分です 豆まきをしたり 近年は 恵方巻きがメジャーですね 今年の恵方は …

院内ミーティング

水曜日は、月に一度のミーティングを行いました。 今回は新しい歯ブラシの講習をしま …