バイオフィルムのコントロールと殺菌
バイオフィルムをコントロールする方法としては、
ブラッシング(歯ブラシ、歯間ブラシ)、デンタルフロス(糸ようじ)
プロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニングなど、
機械的に除去する方法が行われています。
一方、殺菌剤による化学的方法は遊離細菌には有効でも、
バイオフィルムに対しては表面がバリアでおおわれているために
殺菌剤が浸透できず、これまでは効果が少ないと考えられてきました。
しかし、最近になってバイオフィルムに浸透でき、内部の細菌に対して
殺菌力を発揮する殺菌剤が発見され、今までの化学的バイオフィルムコントロール
に対する常識はかわりつつあります。
関連記事
-
公衆衛生委員会
先日、西区歯科医師会会長より連絡があり、 名古屋市歯科医師会の公衆衛生委員会の担 …
-
☆祭り一日目☆
今日は、待ちに待っただんじり 朝、8時半、神社にはぞくぞくと宮入のためにだんじり …
-
噛む力をアップさせよう!
現代の食生活では、柔らかい食べ物が増え、 その結果、噛む回数が減ったといわれます …
-
中京テレビ得する人損する人 3
歯医者さんは怖い というイメージを なくせるように 壁一面が金ピカな診療室や ミ …
-
唾液が歯を修復している!
酸蝕自体は特殊な現象ではありません。 程度の差こそあれ、生きて食事をしている限り …
-
噛むことで脳の血流が増加
よく噛んで食べると、脳の血流が増加することが分かっています。 特に、脳の神経の中 …
-
職業体験
7月28日の日曜日 午後の診療時間(14:30から)に 歯ぴねすKidsのイベン …
-
4月2日
4月2日は語呂合わせで 【歯(4)列(2ツー)矯正の日】 なんだそうです 歯科業 …
-
仮歯のセミナー
水曜日の診療後 GC主催の 仮歯を作るセミナーに みんなで参加してきました☆ G …
-
0才からの予防歯科①
一般的に生後8カ月ごろから乳歯が生えはじめ、 6才ごろから永久歯に生え変わってい …
Comment
花粉症じゃないよw
帝王にオファーがありました
何のことかわかっていただけますかね?