バイオフィルムのコントロールと殺菌
バイオフィルムをコントロールする方法としては、
ブラッシング(歯ブラシ、歯間ブラシ)、デンタルフロス(糸ようじ)
プロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニングなど、
機械的に除去する方法が行われています。
一方、殺菌剤による化学的方法は遊離細菌には有効でも、
バイオフィルムに対しては表面がバリアでおおわれているために
殺菌剤が浸透できず、これまでは効果が少ないと考えられてきました。
しかし、最近になってバイオフィルムに浸透でき、内部の細菌に対して
殺菌力を発揮する殺菌剤が発見され、今までの化学的バイオフィルムコントロール
に対する常識はかわりつつあります。
関連記事
-
-
心血管系疾患
心血管系疾患は、血管の内腔が狭くなり血栓が生じて、心臓、脳などの 末梢血管に血栓 …
-
-
その3
生えそろった乳歯のしたでは、毎日永久歯が成長し、 また顎の骨も永久歯が生えてくる …
-
-
間食やおやつ
あめやチョコレート 子供さんは大好きですよね 砂糖などの糖分は むし歯菌の大好物 …
-
-
歯が命☆
歯垢【プラーク】沈着や 歯周病の程度と 死亡率の関係の調査結果で 歯垢【プラーク …
-
-
定年退職
昨日は、義理の父の定年のお祝いと、還暦のお祝いを兼ねて 丸の内にある料亭「河文」 …
-
-
サツキとメイの家
木曜日、家族でモリコロパークにいきました。 天気もよく気持ちよかったです。 以前 …
-
-
シンクロ
今朝の私達 合わせたかのように 服がかぶりまくりで 見事なシンクロ具合(笑) 息 …
-
-
乳歯は20本、永久歯は32本
乳歯は3歳ごろまでに20本が生えそろいます。 6歳ごろから12歳ごろまでの口の中 …
-
-
花見
昨日は快晴でぽかぽか陽気だったので 家族3人で山崎川にお花見に行きました。 まだ …
-
-
大人でも矯正はできる
矯正は基本的に年齢制限はなく、顎の成長に合わせて 治療法が選択されることになりま …
Comment
花粉症じゃないよw
帝王にオファーがありました
何のことかわかっていただけますかね?