しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

バイオフィルムのコントロールと殺菌

   

バイオフィルムをコントロールする方法としては、

ブラッシング(歯ブラシ、歯間ブラシ)、デンタルフロス(糸ようじ)

プロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニングなど、

機械的に除去する方法が行われています。

一方、殺菌剤による化学的方法は遊離細菌には有効でも、

バイオフィルムに対しては表面がバリアでおおわれているために

殺菌剤が浸透できず、これまでは効果が少ないと考えられてきました。

しかし、最近になってバイオフィルムに浸透でき、内部の細菌に対して

殺菌力を発揮する殺菌剤が発見され、今までの化学的バイオフィルムコントロール

に対する常識はかわりつつあります。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    花粉症じゃないよw

  2. よっし~ より:

    帝王にオファーがありました
    何のことかわかっていただけますかね?

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

PMTCの効果って?

最近、注目されているPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥースクリー ニ …

4月2日

4月2日は語呂合わせで 【歯(4)列(2ツー)矯正の日】 なんだそうです 歯科業 …

0才からの予防歯科②

予防歯科とは?? 虫歯になってからの「治療」ではなく、「予防」を大切にすること。 …

ホワイトニングセミナー

先日、休診日にセミナーに行ってきました。 今回は「ホワイトニング」のセミナーです …

差し入れ

患者さんから 差し入れ頂きました お盆明けに 嬉しいサプライズ ありがとうござい …

オリンピック

ソチ オリンピック 始まりましたね 昨日は 男子フィギアの羽生選手が 素晴らしい …

祝・ますだ歯科開院

以前、勤務していた時に、一緒に働いていた桝田先生が開業しました。 色々教えていた …

アンパンマン

子供さん用のイスが 新しくなりました みんな大好きアンパンマンです しかも ただ …

歯周病で歯がなくなるって本当ですか?

こんな質問がありました。 これは本当です。毎日の診療のなかで、歯を抜くことは珍し …

今日は・・・

今日は、高校、大学の先輩の結婚式の2次会です。 すごくお世話になった先輩で、今で …

PREV
梅祭り
NEXT
名西会