歯みがき3
歯みがきは
むし歯予防はもちろん
歯周病予防にも大切です![]()
![]()
子供の生え代わりで
乳歯が抜けるのとは違い、
大人になって歯が抜ける
原因のほとんどが歯周病です![]()
歯がなくなって、
義歯も使用していない人は
自分の歯が
20本以上残っている人に比べて
認知症になる確率が高いそうです![]()
歯がないと
柔らかい
すぐ飲み込めるものばかり食べて
栄養バランスが片寄るせいだとも
言われています![]()
![]()
歯と歯茎、歯の裏側を
磨く習慣があると
歯を失いにくいそうですよ![]()
歯を失わない為にも
歯茎や歯の裏側まで
意識して磨いてみてください![]()
![]()
![]()
関連記事
-
-
歯茎のケア4
3:飲み物・食べ物からの着色 歯の着色と同じように、歯茎の着色も飲み物・食べ物な …
-
-
子供の歯並び8
叢生(そうせい)…八重歯・乱ぐい歯歯が凸凹に生えたり、重なって生えたりしている状 …
-
-
歯ブラシの毛先の形状⓸
★ラウンド毛★ 毛先を丸めたラウンド加工毛です。
-
-
入れ歯の洗浄・除菌5
入れ歯は 総入れ歯と部分入れ歯があります ご自身の歯が 1本でも残っている場合は …
-
-
歯周病予防
★歯周病予防の基本は毎日の歯磨き 歯周病を予防するためには、歯周病菌の温床となる …
-
-
プリニアスマイル⑤
★ヘッドブラシ ★マルチフィットブラシ 虫歯予防のブラシです
-
-
義歯安定剤⑦
清掃方法 ★デンチャーに安定剤が残っている場合 ①乾いたガーゼやティッシュでぬぐ …
-
-
被せものの種類③
今回は奥歯の被せものについてです! 奥歯の被せものには小さなむし歯 …
-
-
ハミガキ
■ブラッシングの目的 ブラッシングの最大の目的は、うがいでは取り除けないプラーク …
-
-
正しい歯磨き
歯や歯周病、口臭の予防、リフレッシュ……。歯磨きで得られる効果はたくさんあります …
