歯みがき3
歯みがきは
むし歯予防はもちろん
歯周病予防にも大切です![]()
![]()
子供の生え代わりで
乳歯が抜けるのとは違い、
大人になって歯が抜ける
原因のほとんどが歯周病です![]()
歯がなくなって、
義歯も使用していない人は
自分の歯が
20本以上残っている人に比べて
認知症になる確率が高いそうです![]()
歯がないと
柔らかい
すぐ飲み込めるものばかり食べて
栄養バランスが片寄るせいだとも
言われています![]()
![]()
歯と歯茎、歯の裏側を
磨く習慣があると
歯を失いにくいそうですよ![]()
歯を失わない為にも
歯茎や歯の裏側まで
意識して磨いてみてください![]()
![]()
![]()
関連記事
-
-
タバコと歯周病2
中高年の8割が罹患しているといわれている歯周病は、年配の方の病気というイメージが …
-
-
歯磨き粉④
ステインを浮かせて落とす美白用歯磨剤 ・清掃補助剤「無水ピロリン酸ナトリウム」が …
-
-
歯ブラシで、歯周病ケア⑤
歯周病ケアのポイントは炎症の原因となる歯の汚れ”プラーク”をしっかり落とすことで …
-
-
虫歯じゃないのに歯が痛い?!5
●口臭の悪化 緊張などによるストレスは、唾液の分泌を少なくしてしまいま …
-
-
ハミガキ
■ブラッシングの目的 ブラッシングの最大の目的は、うがいでは取り除けないプラーク …
-
-
子供のむし歯3
3〜6歳の子供のむし歯の原因、予防 3歳頃になると、乳歯が全て生え揃います。 【 …
-
-
歯ブラシの交換時期3
③毛先の広がり 毛先が広がってしまうとブラシ1本1本の間隔が広がってしまったり、 …
-
-
歯磨き粉⑦
しみる痛みをダブルブロックする知覚過敏用歯磨剤 ・即効性・持続性の2つの薬用成分 …
-
-
歯ブラシの保管方法3
■とにかく乾燥 外部からの汚れを防止するためにキャップやケースにしまい込むよりも …
-
-
キシリトール❺
キシリトールのココがすごい! キシリトールは、その悪玉菌を減らすので、善玉菌が優 …
