歯みがき4
ご自宅での
お子さんの歯みがき
仕上げ磨きは
いかがですか??
定期的な歯科検診も大切ですが
毎日のご自宅でのケアが
最も大切です
歯みがき好きなお子さん
仕上げ磨きがスムーズな親御さん
どちらもあまり
いらっしゃらない感じがあります
みなさん歯みがきには
悪戦苦闘しているようですね
しんデンタルクリニックでは
8月24日に親子歯みがき教室を
開催します
毎日の歯みがきに
悪戦苦闘している親御さん
歯みがき嫌いなお子さん
ぜひご家族で参加してみませんか??
毎日の歯みがきが
楽しくなりますよ
詳しくはスタッフまで
関連記事
-
-
子供のむし歯5
12歳以降の子供の虫歯の原因、予防 12歳頃を過ぎると、そろそろ永久歯が全て生え …
-
-
タバコとお口の健康2
タバコを吸うと、煙は口から体内に入っていきます( -ω-)y─━ =3 そのため …
-
-
歯磨き粉⑥
IPMP配合の日常使いに適した歯周病予防歯磨剤。 ・3つの薬用成分の働きにより、 …
-
-
親知らずを抜く前に5
親知らずのトラブルとしてあげられるのが、お口の中の噛み傷です。 スペースがないと …
-
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ⑦
ルシェロ歯ブラシはネックがカーブしていて奥歯まで入れやすく、毛束の先が尖っている …
-
-
親知らずを抜く前に13
今回は、抜歯当日の注意事項についてお話ししていこうと思います。 もし、持病がない …
-
-
プリニアスマイル③
簡単な操作でツルツルの歯に! いつもの歯ブラシのように磨ける! ポイント磨きや仕 …
-
-
口臭予防
歯の定期的なクリーニングの副次的な効果として口臭の予防・改善があります。口臭の …
-
-
歯を白くする方法➋
★セラミックなどで白くする★ ホワイトニングでは実現できない真っ白な歯を望まれる …
-
-
デンタルフロス3
■デンタルフロスは習慣化すべき? デンタルフロスは歯ブラシでのケアとあわせて習慣 …