10月8日
今日は10月8日
語呂合わせで
1【い】0【れ】8【ば】の日だそうです(о´∀`о)
欠損してしまった歯を
補ってくれる入れ歯
噛み合わせの状態や
残っている歯を維持する為に
大切な役割があります☆
正しく清潔に使用して
大切なご自分の歯を
維持しましょうヽ(・∀・)ノ
関連記事
-
-
歯磨きの習慣づけ2
歯の生え始めは個人差があり、早いお子さまは3ヵ月ぐらいから下の前歯が生えてきます …
-
-
ハミガキ4
■道具選び:基本は歯ブラシ、さらに歯間ブラシなどの補助具で磨き残しを減らす 道具 …
-
-
口臭について7
以上がお口の中が原因の臭い対策ですが、実はもう1つ重要な口臭対策があります。 口 …
-
-
ハミガキの話
毎日のハミガキ 【磨いている】と【磨けている】は 残念ながらイコールではない事が …
-
-
電動ハブラシ4
(3)超音波歯ブラシ 人間の耳に聞こえない音域で1秒間に160万Hz~200万H …
-
-
歯周病4
【ポイント3 出血】 ブラッシングのとき、歯と歯肉の境い目から血がにじんだり、歯 …
-
-
妊婦さんに起こりやすいお口の症状5
口内炎の原因のひとつとして、ビタミン不足が考えられます。妊娠中はつわりや食べ物の …
-
-
むし歯ポーズ
今朝の情報番組で見たんですが 【むし歯ポーズ】が 流行っているそうです むし歯ポ …
-
-
歯磨きの習慣づけ
健康な歯の維持とむし歯予防に歯みがきはとても重要です。しかし、歯みがきがきらいな …
-
-
キシリトール❸
キシリトールと虫歯予防 キシリトールはミュータンス菌に直接働きかけ、”虫歯の原因 …
