ルシェロ歯ブラシ⓵
2019/02/10
むし歯になりやすい人、歯周病のリスクの高い人など、1人ひとりお口の状態はさまざま。
歯科のプロフェッショナルは何をポイントに歯ブラシを選んでいるのか、そのポイントをご紹介します😄
1 病気のリスクに合わせて選ぶ毛の種類
健康な歯茎やむし歯リスクが心配な方はラウンド毛、歯周病が気になる人はテーパー毛がおすすめ。
関連記事
-
-
歯石の話3
次に歯石です 歯石 歯石とは歯垢が硬くなったものです。歯みがきでみがき残した歯垢 …
-
-
毎日のフロスと歯間ブラシ
毎日歯磨きをしていても、普通の歯ブラシのみでは60%程度のプラーク(歯垢)しか …
-
-
子供の歯並び4
反対咬合(はんたいこうごう)…受け口口を閉じたときに、下の歯が上の歯よりも前に出 …
-
-
親知らずを抜く前に22
抜いた後の痛みはどれぐらい続くのでしょう? 痛みについては、親知らずの状態と患者 …
-
-
チョコレート解禁2
ほとんどのママは3才まではチョコを遠ざけていたようです。ことわざのように3才まで …
-
-
歯科検診を受ける意味4
噛み合わせが変化するのと同じように、実は歯も少しづつ移動することがあります。歯を …
-
-
歯みがき4
ご自宅での お子さんの歯みがき 仕上げ磨きは いかがですか?? 定期的な歯科検診 …
-
-
歯みがき
みなさんは 1日何回歯みがきを していますか?? 私は 歯科で働くように なって …
-
-
白い歯をキープするために4
チョコレートやケチャップなどの色の濃い調味料…etc色素沈着の原因になるフードは …
-
-
⚪⚪すると歯が痛い4
特定の状態のみで痛みが強くなるケースで注意してほしいのは、うつ伏せや横になった時 …

