しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯磨剤の成分⓷

      2019/04/03

★歯周病予防成分★

・トラネキサム酸(TXA)

歯肉の炎症・出血を抑えます。

・シプシロン−アミノカプロン酸

炎症誘発物質キニンの生成を抑制し、炎症の発生を防ぎます。

・酢酸トコフェノール(ビタミンE)

血行を促進して歯肉を活性化します。

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

大人になったら気をつけること③

☆歯周病予防のために「セルフ」&「プロフェッショナル」のWケア 歯科医院 …

no image
歯の詰め物を白色にする方法

歯に使われている金属を白くするには主に次の3つのタイプが選択されます。 ■白い詰 …

no image
歯周病を再発させないために

何度も通院してやっと歯周病が改善した、もう大丈夫!!…ではありません(´・c_・ …

no image
歯周病の進行度と症状4

【重度歯周炎】 歯周ポケット7mm以上 歯槽骨がほとんどなくなり歯もぐらぐら、抜 …

no image
むし歯の進行と治療方法

早期発見、早期治療が良いことは分かっていても、ついつい遅れてしまう歯の治療。虫歯 …

no image
フッ化物洗口の効果⓹

◉酸の産生を抑制する フッ化には、口の中の細菌の代謝活性を抑える働きがあり、虫歯 …

歯並びが悪くなるくせ②

★歯並びが悪くなるくせ ○舌で歯を押す 出っ歯、受け口、開口の原因に。

no image
正しい洗口方法⓶

②歯科医師の指導に従って準備した洗口液を口に含み、液が歯面に行き渡るように、約3 …

no image
フッ化物洗口❻

★これからの虫歯予防に必要な対策は? これからの虫歯予防には、年齢、お口の状況、 …

フッ化物洗口の種類⓷

◉週一回法