しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯科検診をさぼると起こるリスク

      2017/11/15

こまめな定期検診をおすすめしていますが、数回検診を受けると、遠のいてしまう方もいらっしゃいます。。。

【また、詰め物が取れたり何かあったら予約します】【痛くなったらまた来ます】

それで本当に良いのでしょうか?

一年に1回や、半年に1回ずつだと、むし歯のリスクが高い方や、歯周病の進行が進んだ方は不安ですよね??

歯科検診をさぼると起こるリスクをご紹介していきます(*_*)

 - 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯周病の進行度と症状2

【軽度歯周炎】 歯周ポケット3mmから5mm 歯周ポケットに歯垢や歯石がたまる。 …

歯がしみる・・・その原因は?

むし歯じゃないのに、冷たいものが歯にしみる… 歯ブラシが当たると歯が痛い… もし …

no image
被せものの種類②

前歯に入れられる被せものは 1.プラスチック前装冠(保険) 2.メタルボンド(自 …

no image
CADCAM冠

これまで数十年に渡って健康保険で奥歯を被せるといえば、銀歯になるのが一般的でした …

歯間ブラシ

今回ご紹介するのは、歯間ブラシです! その名の通り歯と歯の間を お掃除する道具で …

no image
歯石除去後5

歯石があるために炎症を起こしている歯ぐきは、ブラッシングなどの弱い刺激でも出血と …

no image
口から食べることの重要性③

動脈硬化や高血圧が進行して脳卒中になると、摂食や嚥下障害の危険性が高まります。 …

大人になったら気をつけること②

☆歯だけじゃない! 歯周病と全身疾患の怖〜い関係 歯周病は歯を失う1番の原因でも …

no image
歯石取りの話2

保険治療での歯石取りをする前の検査はどのような事をするか、 ご紹介していきますね …

no image
むし歯じゃないのに歯が痛い?!

急に歯が痛くなったり、歯ぐきが腫れたりしたのに、しばらくしたら落ち着いた。歯医者 …