非歯原性歯痛1
2018/03/05
■アゴの周囲の筋肉による歯の痛み
アゴ周辺の筋肉の使いすぎなどの筋肉疲労で、筋肉が原因で歯が痛くなるケースがあります。
歯の痛みの場所が不定だったり、痛みが鈍くなったりします。
筋肉に原因がある場合、痛い歯に関連する筋肉にしこりのようなものが確認できるはずです。
しこりを押すことで歯の痛みが再現される場合、筋肉をリラックスさせることで症状が改善します。歯科での受診をお勧めします(^-^)/
関連記事
-
歯が痛くなる前に起きる症状5
◼歯ぐきを押すと痛い 歯ぐきなどを押すと痛かったり、鈍い痛みをわずかに感じる場合 …
-
正しい歯並び⑤
★混合歯列期 人によって顎の骨の大きさ、成長スピードには個人差があり、それに従っ …
-
CADCAM冠の条件
・白く被せることができる奥歯の場所 犬歯後方の2本の小臼歯(上下左右の小臼歯の8 …
-
正しい歯並び⑧
★正常咬合 正常咬合は横から見ると、横から見える歯が上下で1/2ずつズレています …
-
フッ化物洗口❸
★大人★ 18〜31歳の成人を対象に2年間フッ化物洗口を実施した場合   …
-
歯科検診をさぼると起こるリスク2
こまめな定期検診は、磨き残しをチェックする絶好の機会です。毎日のブラッシングで磨 …
-
治療の対象となる歯並び⓵
★こんな歯並びの場合、矯正治療を行います。 ○乱杭歯や出っ歯
-
子どもの頃に気をつけたいこと③
☆お口の機能に注目してみましょうチェックリストで1つでも気になることがあったら、 …
-
0歳からの歯と口の育ち③
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
歯石取りの話
健康保険を利用する場合、基本的には、検査なしの歯石取りは行なえません。これは、歯 …
- PREV
- ⚪⚪すると歯が痛い5
- NEXT
- 非歯原性歯痛2