しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ブラシで、歯周病ケア③

      2020/06/12

正しい歯磨きでむし歯がなく歯周病でもないきれいで健康なお口を目指しましょう☆

 

♦歯茎のマッサージ♦

歯を磨くのと同時に歯茎にも歯ブラシの毛が少し当たるように歯磨きしていきます。

 

歯茎の表面をブラッシングするマッサージ効果で歯茎が活性化されます。

また、歯の表面だけでなく歯茎にも毛を当てることで

磨き辛く汚れの残りがちな歯と歯茎の境目のプラークもきれいに掃除することができます!

 

ただし、歯茎の表面をさわっているので

前回お話しした”力加減”がすごく重要になってくるので注意しましょう☆

 - お口の健康を守ろう, 子どもたちの健康を守ろう, 歯とお口の基礎知識, 歯とお口の豆知識, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯周病の進行度と症状2

【軽度歯周炎】 歯周ポケット3mmから5mm 歯周ポケットに歯垢や歯石がたまる。 …

入れ歯のお手入れ②

今回ご紹介するのはデンチャーブラシ AD です その名の通り入れ歯を磨く歯ブラシ …

歯を白くする方法➌

★汚れを落として白くする★ 歯科医院でのクリーニングや、自宅で歯磨き剤や歯ブラシ …

歯を白くする方法➊

★歯科医院専用のホワイトニング剤で白くする★ ホワイトニングの種類は、主に「歯科 …

no image
顎関節症2

顎関節症の主な原因は、「かみ合わせが悪い」「顎のけが」といった外的要因のほかに生 …

舌ブラシ、舌磨き⑤

今まで舌苔、舌磨きについてお話ししてきました。 歯ブラシで磨いても問題はないので …

no image
フッ化物洗口の効果⓷

◉萌出後のエナメル質の成熟促進 低濃度のフッ化物が、唾液中のカルシウムやリン酸の …

no image
正しい歯並び⑩

★どうして歯並びが悪くなるの? 歯の大きさに比べて顎が小さいと、歯が生えるスペー …

no image
妊婦さんに起こりやすいお口の症状5

口内炎の原因のひとつとして、ビタミン不足が考えられます。妊娠中はつわりや食べ物の …

乳歯のムシ歯について①

乳歯がムシ歯になっても、じきに抜け変わるからそのままにしておいても大丈夫だ、とは …