唾液が歯を修復している!
酸蝕自体は特殊な現象ではありません。
程度の差こそあれ、生きて食事をしている限り、
どんな人にも起こっています。
それなのに、歯に穴が空かずにすんでいるのは、
唾液が歯を修復し続けているからです。
唾液が運んでくるミネラル分によってお口の中が中和され、
エナメル質が修復されて、「溶ける+修復する」という
バランスが保たれることで歯の健康は維持されているのです。
でも、酸が多すぎたり唾液が少なすぎたりして、
バランスが壊れ、長時間、繰り返し酸の影響をこうむるようになった時、
酸蝕歯という問題がうまれてきます。
関連記事
-
お気に入りのパスタ
昨日は久しぶりに奥さんと子供と3人でランチしました。 以前からお気に入りのパスタ …
-
休診のお知らせ
8月から、月に1回、日曜日の診療を休診させていただきます。 8月から来年の4月ま …
-
5月の診療日・休診日
もうすぐ GWですね みなさんは どんなご予定でしょうか?? さて 5月の診療日 …
-
友人の歯科医院
昨日は休診。 いつも一緒に勉強している高辻歯科に行ってきました。 昭和区の高辻の …
-
☆先生Newケータィ☆
歯科衛生士の田中愛子です 先生が昨日、新しいケータィを買っ …
-
ラインコラム
こんにちは!歯科医師の岡本です。 先日、地元の友人の結婚式に参加してきました。 …
-
歯根の治療ってどんな治療?
歯根の治療ってうけたことありますか? 神経を抜いたことがあるかたはこの治療を受け …
-
歯周病が薬で治る!?
歯周病治療といえば昔から歯磨き指導と 歯石を除去したりする歯の周りのお掃除が ど …
-
今日は・・・
今日は少し暖かいですね。 このまま春を迎えるとは思えませんが、 このくらいの寒さ …
-
生え変わり時期5
Q、乳歯が抜ける前に裏から永久歯が生えてきた A、乳歯の裏から永久歯が生えてきた …
Comment
昨日は、わざわざどうもでした♪
今日は既に疲れ気味・・・。