オーラルケアの空白時間・2
キシリトールガムは歯に良いと知られていますが、
歯に良い成分は他にもあります。
例えば、ラクトフェリンやデキストラナーゼです。
ラクトフェリンは、母乳にも含まれる多機能タンパク質で、
解毒作用があり、
デキストラナーゼは、歯磨き粉にも含まれる酵素で
歯垢を分解してくれます。
ともに、虫歯や歯周病を防ぐ効果が期待できます。
オーラルケアの空白時間はありませんか?
空白時間を埋めるのにチューインガムを利用してみては?
関連記事
-
-
二次会
昨日、名古屋駅のルーセントタワーで高校、大学の先輩の二次会に行きました。 40階 …
-
-
歯周病のメカニズム③
歯ぐきが赤く腫れたり 歯磨きの時に歯ぐきから血がでたり する事はありませんか?? …
-
-
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 今年もブログがんばってかいていきます。 今年は …
-
-
刈谷 ハイウェイオアシス
昨日から、東海地方は梅雨明け。 天気も久しぶりに快晴だったので、家族3人で刈谷の …
-
-
口臭と虫歯の関係
虫歯ができるということは、口の中が不潔の状態といえるでしょう。 口の中が不潔な状 …
-
-
ライン始めました
スマートフォンをお使いの方でしたら、『LINE』というアプ リを入れている方が多 …
-
-
お知らせ
9月13日(日)は研修会出席の為、休診とさせていただきます。 なお、12日(土) …
-
-
お歯黒の成分に虫歯予防効果
歯を黒く染めるお歯黒は、平安時代に女性が成人した印として 始まったとされ、明治初 …
-
-
掲載記事
国際グラフという雑誌に掲載されました。 初代水戸黄門の格さん、「横内 正」さんと …
-
-
虫歯ってなんだろう?
自分の爪で歯をカリカリ引っかいた時、白くて柔らかいものがとれませんか? これをプ …
- PREV
- オーラルケアの空白時間・・・1
- NEXT
- ステインを浮かせて落とす!

Comment
自宅からポチポチ・・・