オーラルケアの空白時間・2
キシリトールガムは歯に良いと知られていますが、
歯に良い成分は他にもあります。
例えば、ラクトフェリンやデキストラナーゼです。
ラクトフェリンは、母乳にも含まれる多機能タンパク質で、
解毒作用があり、
デキストラナーゼは、歯磨き粉にも含まれる酵素で
歯垢を分解してくれます。
ともに、虫歯や歯周病を防ぐ効果が期待できます。
オーラルケアの空白時間はありませんか?
空白時間を埋めるのにチューインガムを利用してみては?
関連記事
-
-
☆イケメンドクター☆
歯科衛生士の田中愛子です 今日は、院長と武川さんが勉強会に行っていたので代診の先 …
-
-
☆昼休み☆
午前の診療が終わって休憩中 昼ごはんを食べ終わって、みんなでポテチタイム おなか …
-
-
金魚
受付のカウンターにある 水槽に新しく 金魚が入りました 今までは熱帯魚でしたが …
-
-
歯周病の症状と治療
歯周病菌によって歯ぐきが腫れたり歯がぐらついてきて、 放置しておくと、やがて歯が …
-
-
☆ブラックボード更新☆
田中愛子です 今日の昼休みに、ブラックボードを新しく書き直しました 時間があれば …
-
-
酸蝕歯って何?
「歯が解ける」と聞いて、まず頭に浮かぶのは「虫歯」ですね。 虫歯は、虫歯菌がだす …
-
-
いよいよGW
当院では明日から4連休をいただきます。 待ちに待ったGWです。 天気も良さそうな …
-
-
改装工事
8月半ばになり、改装工事がだいぶ進んできました! 中の診療室も少しずつ出来上がっ …
-
-
美味しく食べられると、食事と会話が楽しくなる
食べることは、単に生命維持の為だけにあるのではありません。 食べ物を舌で味わった …
-
-
☆熱中症☆
田中愛子です☆ 人生初の熱中症になりました おとといプールに行ってて、熱中症にな …
- PREV
- オーラルケアの空白時間・・・1
- NEXT
- ステインを浮かせて落とす!

Comment
自宅からポチポチ・・・