オーラルケアの空白時間・2
キシリトールガムは歯に良いと知られていますが、
歯に良い成分は他にもあります。
例えば、ラクトフェリンやデキストラナーゼです。
ラクトフェリンは、母乳にも含まれる多機能タンパク質で、
解毒作用があり、
デキストラナーゼは、歯磨き粉にも含まれる酵素で
歯垢を分解してくれます。
ともに、虫歯や歯周病を防ぐ効果が期待できます。
オーラルケアの空白時間はありませんか?
空白時間を埋めるのにチューインガムを利用してみては?
関連記事
-
-
歯周病のメカニズム④
歯肉炎が進行すると 歯周炎【ししゅうえん】になります 歯肉でとどまっていた 歯周 …
-
-
復帰おめでとう会
怪我のため 長いお休みをいただいてましたが おかげさまで GW明けの5月7日に …
-
-
その2
話す 前歯が1本なかったら「さしすせそ」を正しく発音するのが 難しくなります …
-
-
つらら
今日は一段と寒いですね 今朝 医院の駐車場に つららができていました 私の地元石 …
-
-
花見・2
先日、山崎川に花見にいったんですが、まだ早く、あまり咲いてなかったので、 昨日は …
-
-
さくらんぼ
ご実家が山形県の 患者さんから さくらんぼの差し入れを いただきました(о´∀` …
-
-
断髪
先生美容院に行ってきたそうです ツーブロックになってて おしゃれヘアーです かっ …
-
-
フッ素のお話②
歯磨きを頑張っていたら フッ素は必要ないのではないですか 毎日完璧に歯磨きできる …
-
-
院内ミーティング
水曜日は、月に一度のミーティングを行いました。 今回は新しい歯ブラシの講習をしま …
-
-
熱帯魚
先日、待合室に熱帯魚がきました。 癒し効果抜群で、診療後も時々ぼーっと眺めていま …
- PREV
- オーラルケアの空白時間・・・1
- NEXT
- ステインを浮かせて落とす!
Comment
自宅からポチポチ・・・