歯周病原細菌と歯周病の関係
最近の細菌学的な技術の進歩により、約400種も存在するといわれている
口腔内の常在菌のなかで、歯周病原細菌による感染症であることが、
立証されています。
歯周病原細菌は、初めに人から人へと感染し、健康な歯肉の上あるいは
中に定着し、増殖に好条件の場所(ポケット)に入り込んで増殖し、
さらに進行したポケット内で病原性を発揮するといわれています。
歯周病原細菌は嫌気性菌(空気を嫌う性質)で、ポケット内では単体ではなく、
複数の細菌が共生していることも明らかになってます。
これが歯周病の原因となる細菌性バイオフィルムです。
関連記事
-
助手Mです
助手Mです コンクールF 医薬部外品のマウスウシュです 殺菌成分はグルコン酸クロ …
-
噛む力をアップさせよう!
現代の食生活では、柔らかい食べ物が増え、 その結果、噛む回数が減ったといわれます …
-
ブラックボード
先日の 歯ぴねすKidsのイベント チャレンジ歯科室の写真を 入り口入ってすぐの …
-
年末年始の診療日
おはようございます 今日は 今年最後の診療日です 木曜日ですが 今日は診療します …
-
熱帯魚
受付にある熱帯魚の水槽です グッピーの赤ちゃんが 4匹うまれました 真ん中あたり …
-
☆新聞会議☆
昨日、新聞会議しました 毎月、先生と志賀さんと3人でやってるんですけど、 今回は …
-
☆続編☆
歯科衛生士の田中愛子です さっきのin大阪の続き 次はシェルティーのレオン↓↓↓ …
-
公衆衛生委員会
先日、西区歯科医師会会長より連絡があり、 名古屋市歯科医師会の公衆衛生委員会の担 …
-
モリコロパーク
昨日は休診日。 家族3人で万博跡地のモリコロパークに行ってきました。 平日なので …
-
中京テレビ得する人損する人 1
15日のテレビで むし歯の特集をやっていました 20歳以上の国民のむし歯の割合は …
- PREV
- 食品の窒息事故に気をつけよう 2
- NEXT
- バイオフィルムの特徴と歯周病への影響
Comment
今日はポチッと出来た。
今日はお姉さまありがと!
スタッフが綺麗なお姉さまに感動してたよ。
こちらこそ、
昨日は、
遅くまでありがとうございました。