歯周病に関する相談
「歯科医院で歯ブラシの指導をうけたのですが、うまくいきません。
歯ブラシで歯周病は治るのでしょうか?」
という相談がありました。
これは、治るというよりも、これからの予防として考えてもらったほうが
いいでしょう。
歯周病とは、「歯の周囲の病気」とかいて歯周病ですので、完全に治るときは、
総義歯で歯がなくなったときです。
なので、歯周病も上手に付き合っていけばそんなに怖いものではありません。
まずは、歯科医院で歯石を取ったり、歯茎のお掃除をしてもらい、
歯ブラシでは取り除けない汚れを取ってもらいましょう。
進んでしまっている歯周病の方は、歯ぐきを切ることも医院によっては
行われますが、予防に入る準備をしてもらいましょう。
それからご自分で歯磨きをして、悪くならないように予防にはいります。
しかし、毎日のことですので、癖がでてきます。
磨き残しが必ずでてきます。これを、定期的に歯科医院でチェックしてもらい、
少しずつ歯磨きを改善していくようにしましょう。
ゆっくり、あせらず、上手に歯周病とお付き合いしていけるといいですね。
関連記事
-
-
キシリトールで虫歯予防③
今回はキシリトールの 効果的な摂取量について ご紹介します ③1日にどれぐらい食 …
-
-
歯間ブラシ
歯科助手Mです 虫歯・歯周病を予防する「歯間清掃具」デス 歯と歯の間にひそむプラ …
-
-
公衆衛生委員会
先日、西区歯科医師会会長より連絡があり、 名古屋市歯科医師会の公衆衛生委員会の担 …
-
-
押花
またまた、マット君(同級生)のお店の紹介です。 当院の下駄箱のうえに飾ってる押花 …
-
-
iPhone5S
院長が iPhone5Sに機種変更したそうです 診療後に 見せびらかして?いまし …
-
-
イルミネーション
昨日、家族で豊明のクリスマスイルミネーションを見にいきました。 オートバックスの …
-
-
ミーティング
月に1度 ミーティングをしています 今日のミーティングは 先日私が参加した スキ …
-
-
ご挨拶
衛生士の加藤さんが 退職されました blogでもご挨拶させていただきますね 11 …
-
-
☆イケメンドクター☆
歯科衛生士の田中愛子です 今日は、院長と武川さんが勉強会に行っていたので代診の先 …
-
-
サツキとメイの家
木曜日、家族でモリコロパークにいきました。 天気もよく気持ちよかったです。 以前 …
Comment
吉見は凄い!!
サンデー川井、記録更新なるか!!
後2イニング・・・。