しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病の症状と治療

   

歯周病菌によって歯ぐきが腫れたり歯がぐらついてきて、

放置しておくと、やがて歯が抜けてしまいます。

歯周病は自覚しにくく、日本の中高年の8割が歯周病にかかっているという

データもあります。歯のぐらつきなどはっきりした症状が出る前に

治療を行う必要があるので、検診を受けましょう。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. ボーコンセプト より:

    ぽち

  2. お姉さま、またまたご予約いただきましたよ。

  3. マット より:

    もうこれ以上歯が抜けないように

    また近いうちに検診行きますw

  4. ボーコンセプト より:

    自宅からポチ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

セミナー

今日は 受付スキルアップのセミナーに 参加してきました 講師の先生は 歯科医師で …

チョコレート

今日の診療後 【少し早いですけど。。。】 と サプライズが 手作りです 上手 先 …

知っていますか?噛む効用

知能が発達する   脳の働きが活発になり、知能が発達する。 肥満を防止する    …

ゆうくん

産休中の衛生士杉浦さんが お子さんと一緒に 来てくれました ゆうくん ちょっと見 …

改装工事

21日【木】から28日【木】まで 改装工事の為 お休みさせていただいております …

噛むことで脳の血流が増加

よく噛んで食べると、脳の血流が増加することが分かっています。 特に、脳の神経の中 …

根の病気と治療2

根の洗浄と消毒とお薬の交換を 繰り返して、 根の中がキレイな状態になると 神経の …

よく噛むことが認知症を防ぐ

記憶の形成にかかわる脳の神経の一部である海馬は、 誰でも加齢とともに萎縮します。 …

年末年始休診のお知らせ

12月28日(月)から1月4日(月)まで休診とさせていただきます。 来年からも宜 …

早産・低体重児出産

歯周病と早期・低体重児出産との関わりが注目されるようになりました。 妊婦が歯周病 …