歯ブラシの選び方
まずは、今使ってる歯ブラシをよく見てみてください!
その歯ブラシはいつから使っていますか?
歯ブラシの交換の目安は1ヶ月に1回です。ちょうどよい力で磨いていれば
1ヶ月程度は十分にもちますが、力を入れすぎていれば1~2週間で
毛先が開いてダメになってしまいます。
歯ブラシのブラシの部分を後ろからみて、ブラシが広がっている状態になったら
早く交換しましょう。
早期に毛先が開いてしまう人は力が入りすぎている可能性が高いので
注意しましょう。
関連記事
-
-
6月の院内ミーティング
今月のミーティングは、通常より1週間早い23日(水)に行います。 先月から始めた …
-
-
ゆうくん
産休中の衛生士杉浦さんが お子さんと一緒に 来てくれました ゆうくん ちょっと見 …
-
-
Q歯がしみる
冷たい物や熱い物がしみるという 患者さんも多いかと思います ①冷たい物がしみる場 …
-
-
復帰歓迎会2
杉浦さんのご長男ゆうきくん 医院のblogにも 誕生から今まで何度か掲載していま …
-
-
クリスマス
みなさんクリスマスは いかがでしたか?? 私はささやかに おいしいケーキを食べま …
-
-
ナゴヤドーム
昨日は後輩とナゴヤドームに行ってきました。 阪神戦。3連勝なるかという試合でした …
-
-
桜
帰り道 桜がきれいに咲いていたので パチリ 自分で撮るとどうも 上手に撮れません …
-
-
歯周病のメカニズム①
【虫歯がないから歯ぐきも健康!】と 思っていませんか??? それは大きな誤解です …
-
-
歯が抜けたら牛乳を準備!?
事故などで、歯に強い衝撃を受けると、歯が動くようになったり、 欠けてしまったり、 …
-
-
歯の神経
虫歯で歯の神経を取る時は、かなり大きな虫歯の場合ですが、 見た目は小さい穴でも、 …
- PREV
- インフルエンザ
- NEXT
- 歯の1日健康センター
Comment
ぽち