歯ブラシの選び方
まずは、今使ってる歯ブラシをよく見てみてください!
その歯ブラシはいつから使っていますか?
歯ブラシの交換の目安は1ヶ月に1回です。ちょうどよい力で磨いていれば
1ヶ月程度は十分にもちますが、力を入れすぎていれば1~2週間で
毛先が開いてダメになってしまいます。
歯ブラシのブラシの部分を後ろからみて、ブラシが広がっている状態になったら
早く交換しましょう。
早期に毛先が開いてしまう人は力が入りすぎている可能性が高いので
注意しましょう。
関連記事
-
-
☆ホワイトニングセミナー☆
田中愛子です♪ 先週の木曜日に、永田さんと武川さんと三人で、GCのホワイトニング …
-
-
勉強会
今日は毎月恒例の勉強会。 今年初めてです。 毎回、昭和区の高辻歯科クリニックでや …
-
-
☆大阪へ☆
今日は診療後、ミーティングでした 最近のミーティングは、みんなそれぞれ月一冊本を …
-
-
ホワイトニングキャンペーン
4月より、「ホワイトニングキャンペーン」を行います。 通常¥25000⇒¥100 …
-
-
噛みしめると、運動能力が最大限に引き出せる
噛む為に必要なのは顎の筋肉だけだはありません。 首筋、胸、背中にある12種類の筋 …
-
-
食事はわずか11分?
弥生時代の人の食事の時間は1回あたり約51分だそうです。 それに対して現代人は1 …
-
-
ステインを浮かせて落とす!
●ステイン(歯の着色汚れ)の原因は? 歯の表面のペリクル(唾液成分で …
-
-
Q歯が動く・グラグラする
歯がグラグラして痛い 歯が動いていて食事がしにくいなど 歯の動揺が主訴で来院され …
-
-
ラーメン
診療後に 名古屋駅でラーメンを食べました 地下?にたくさんラーメンのお店が ある …
-
-
虫歯ってなんだろう?
自分の爪で歯をカリカリ引っかいた時、白くて柔らかいものがとれませんか? これをプ …
- PREV
- インフルエンザ
- NEXT
- 歯の1日健康センター

Comment
ぽち