歯ブラシの選び方
まずは、今使ってる歯ブラシをよく見てみてください!
その歯ブラシはいつから使っていますか?
歯ブラシの交換の目安は1ヶ月に1回です。ちょうどよい力で磨いていれば
1ヶ月程度は十分にもちますが、力を入れすぎていれば1~2週間で
毛先が開いてダメになってしまいます。
歯ブラシのブラシの部分を後ろからみて、ブラシが広がっている状態になったら
早く交換しましょう。
早期に毛先が開いてしまう人は力が入りすぎている可能性が高いので
注意しましょう。
関連記事
-
-
2013年
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 年末年始は地元の石川 …
-
-
唾液が歯を修復している!
酸蝕自体は特殊な現象ではありません。 程度の差こそあれ、生きて食事をしている限り …
-
-
中京テレビ得する人損する人 2
最新治療の特集をしていましたが どれも保険外治療で 高額なものばかりでした むし …
-
-
虫歯予防は歯磨き・食べ物・食べ方から
●歯磨き 正しいブラッシングを習慣づけることで、 プラーク(歯垢)をその …
-
-
歯磨き剤の選び方と使い方
虫歯予防や 虫歯の進行予防 歯周病・歯肉炎予防 口臭予防に 知覚過敏予防などなど …
-
-
糖尿病
血液中のブドウ糖は、インスリンによって体内にとりこまれ エネルギーとして利用され …
-
-
雪
今日も雪がすごいです 朝、外を眺める先生。。 哀愁が漂ってます(笑) みなさん …
-
-
ご挨拶
衛生士の加藤さんが 退職されました blogでもご挨拶させていただきますね 11 …
-
-
おやつの食べ方⓷
★「流し込み食べ」は避けて おやつでの水分補給は大切。 しかし、食べ物をお水やお …
-
-
ホワイトニング
前回のマウスピース矯正のご紹介で 少しお話しましたが しんデンタルクリニックでは …
- PREV
- インフルエンザ
- NEXT
- 歯の1日健康センター
Comment
ぽち