予防歯科①
予防歯科の最先端をいくスウェーデンでは
80歳の時点で失う歯の本数が
最多で1~2本しかないそうです
日本では80歳で残っている
自分の歯の本数が平均7本という少なさ
日本は【入れ歯社会】だと言われますが
25歳で50%の人に歯周病が発生している事も【入れ歯社会】の背景に繋がっていそうですね
大切な自分の歯を失わないように
かかりつけの歯科を持つことが
重要です
【歯科は歯が痛くなってから行く所】
【症状が出たから歯科に行く】
というイメージがあるかもしれませんが
【痛みが出る前に予防の為行く】
【症状が出ないように予防する】
事がかかりつけの歯科&予防歯科の
本来のあり方だと思います
美容院に行くような
感覚で歯科に来ていただけると
理想的ですね
関連記事
-
-
歯周病の治療をすべきか、インプラントをするべきか迷っています・・・
まず、歯周病の治療をするべきですね。 歯周病の治療をしないでインプラントをしても …
-
-
2月のセミナー
2月20日(日)は休診させていただき、 セミナーに行ってきました。 今月は「外科 …
-
-
ネイルサロン グランツ
昨日、家族で星が丘に行く用事があったので、 友人が先日オープンしたネイルサロンに …
-
-
後輩が・・・
昨日の昼休みに後輩家族が遊びにきました。 久しぶりに会った後輩がお土産をくれまし …
-
-
虫歯を作る3つの条件
甘い食べ物だけが虫歯になる原因ではありません。 虫歯は「歯・食べ物・虫歯菌」の3 …
-
-
☆訂正☆
歯科衛生士の田中愛子です サイズおかしかったやつは全部やり …
-
-
☆続編☆
歯科衛生士の田中愛子です さっきのin大阪の続き 次はシェルティーのレオン↓↓↓ …
-
-
熱帯魚
先日、待合室に熱帯魚がきました。 癒し効果抜群で、診療後も時々ぼーっと眺めていま …
-
-
プチ☆リフォーム
お気づきの方もいらっしゃるかと 思いますが。。 10月1日に業者の方に来ていただ …
-
-
歯の神様・2
歯の神様として信仰されているものに、白山神社があります。 また、白山社、はくさん …