うがいを習慣に
歯をよく磨いても、歯垢は残っています。
歯垢と歯石が原因で、初期の歯肉炎を含めると、
成人の8割が歯周病にかかり、歯を失う原因の4割以上は歯周病です。
高齢になると、口を動かす筋肉も衰え、食欲を失い、食べる楽しみが
損なわれます。
口の筋肉を鍛える意味でも、ブクブクうがいを習慣づけたいですね。
関連記事
-
-
虫歯を作る3つの条件
甘い食べ物だけが虫歯になる原因ではありません。 虫歯は「歯・食べ物・虫歯菌」の3 …
-
-
新年会6
美味しい料理と サプライズのお祝いで 楽しく過ごしました 先生達は車で 浅田さん …
-
-
歯周病予防③
②でもご紹介したように 成人期の歯周病最大リスクの1つ 【喫煙】についてお話しま …
-
-
よ坊さん おまけ
ご当地キティちゃんならぬ ご当地よ坊さんがあるらしいです 各都道府県のよ坊さんが …
-
-
ゆうくん
産休中の衛生士杉浦さんが お子さんと一緒に 来てくれました ゆうくん ちょっと見 …
-
-
おかえりなさい
早いもので今年もあと 2ヶ月ですね こんにちは しんデンタルクリニックの 敦賀で …
-
-
今日は・・・
今日は少し暖かいですね。 このまま春を迎えるとは思えませんが、 このくらいの寒さ …
-
-
ネタ不足
最近ブログネタが底をつきてきました。 今日は初のお休みをいただきます。 明日は何 …
-
-
Q歯が欠けた、折れた、抜けた
歯が欠けたり、折れたり 抜けてしまったりした 場合のご質問について お話していき …
-
-
歯ぐきを切り取る治療をうけました
歯周病の治療で、歯ぐきを切り取る処置があります。 かなり進行した場合に行う処置で …
- PREV
- インプラントってなんだろう?
- NEXT
- 1日遅れの母の日

Comment
ぽち
3連敗しちゃったねw
今年はAクラスも微妙だな・・・・。
ぽちぽち