歯周病がなかなか発症しない人、進行が早い人の違い
同じ量、質のプラークが存在しても、歯周病発病感受性の違いによって、
歯周病を発症する人としない人がいます。
この違いの理由として、細菌に対する生体反応の違いが考えられます。
炎症を作り出す能力が人によって異なることが、歯周病の発症、進行に
かかわっていると考えられます。
また、家族でも、歯周病の感受性には遺伝子要因が深く
関わってるともいわれています。
関連記事
-
歯医者さんでチェック
歯石はとても硬く 歯磨きなどのセルフケアでは 取り除けません 自分ではどうにもな …
-
セミナー修了証書
1月13日のセミナーの 修了証書が 届きました セミナー後の記念写真も また い …
-
メリット④
矯正治療で使用する装置やワイヤーは 歯の表面や裏側に付けるため 唇や歯や舌に違和 …
-
ホワイトニング②
ホワイトニング①でご紹介しましたが しんデンタルクリニックでは 【ホームホワイト …
-
ホワイトデー
先生から スタッフみんなに バレンタインのお返しを いただきました あげもち屋さ …
-
新年会5
2月に 衛生士の杉浦さんの 誕生日があるので こっそり サプライズを準備していた …
-
歯ブラシを確認してみましょう
歯ブラシはどうなってますか? 背の部分から見て、ブラシの毛先がピョンピョンとはみ …
-
あけましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 1月5日(水)より診療いたします。 今年も宜し …
-
まさかの3連敗
昨日患者さんにもらったチケットで広島戦にいってきました。 僕の連敗記録を更新する …
-
ホワイトニング③
ホームホワイトニングの治療の流れを ご紹介していきますね ①カウンセリング ↓ …
- PREV
- 名西会
- NEXT
- 歯周病と全身疾患、全身状態との関わり
Comment
今日は寒い・・・。