しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯周病がなかなか発症しない人、進行が早い人の違い

   

同じ量、質のプラークが存在しても、歯周病発病感受性の違いによって、

歯周病を発症する人としない人がいます。

この違いの理由として、細菌に対する生体反応の違いが考えられます。

炎症を作り出す能力が人によって異なることが、歯周病の発症、進行に

かかわっていると考えられます。

また、家族でも、歯周病の感受性には遺伝子要因が深く

関わってるともいわれています。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今日は寒い・・・。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

押花

またまた、マット君(同級生)のお店の紹介です。 当院の下駄箱のうえに飾ってる押花 …

李昇

水曜日、後輩のカップルと食事にいきました。 東区に新しくできた「李昇」という焼肉 …

no image
夏至

最近日が長くなりましたね 夏はもうすぐです(о´∀`о) 今日は 1年で一番昼が …

喫煙が歯周病の原因に!

歯周病をひどくする要因があるのをご存知ですか? 最大の原因は喫煙だと言われてます …

二次会

昨日、名古屋駅のルーセントタワーで高校、大学の先輩の二次会に行きました。 40階 …

歯ブラシの選び方

まずは、今使ってる歯ブラシをよく見てみてください! その歯ブラシはいつから使って …

歯ぐきが下がる原因⑤

★川柳で知ろう!歯ぐきを守るための心得★ ・歯ぎしりは マウスピースで 対策を …

☆大阪へ☆

今日は診療後、ミーティングでした 最近のミーティングは、みんなそれぞれ月一冊本を …

今日も雪がすごいです 朝、外を眺める先生。。 哀愁が漂ってます(笑) みなさん …

新年会

昨日は西区歯科医師会の新年会に行きました。 すごい人数で80人程でした。 まだ新 …