しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

車に車検があるように、歯にも定期的に検診を

   

お口の中の、「健康な歯」も「治療を終えた歯」も、

今が一番いい状態なのだと自覚してください。

愛車と同じで、新車で購入した時が一番調子がいい、

整備から戻ってきた時が調子がいいのと同じです。

歯も歯ぐきも歳とともに衰えていきます。

若い頃は虫歯菌に侵され、大人になると歯周病の心配がおこります。

治療が終わったのだから、と安心してはいけません。

特に大人は「二次う蝕」といって、

治療痕の周りが虫歯になるケースが多くあります。

また年をとると歯茎がさがって歯根部が露出し、虫歯になる「根面う蝕」の

リスクがふえます。

どんな車でも2・3年に一度の車検があるように、

歯にも年に2・3回は、定期健診をうけてください。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    解りやすい表現ですね。
    本日<(_ _)>お願いします。

  2. よっし~ より:

    大変分かりやすいお話でした

  3. ボーコンセプト より:

    よっシーです。
    ぽちぽち・・・

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

隙間も治療できるラミネートベニア、セラミック・クラウン

歯の表面を0.8~1.0ミリ程度削り、 セラミック製の薄い板を貼り付け、歯の色を …

食品の窒息事故に気をつけよう

窒息事故とは、食べ物を喉に詰まらせてしまう事故です。 食べ物による窒息で亡くなる …

クリーニングチェアのポップ

先日、クリニックに入って右手側、クリーニングをする方の部屋の各チェアに、こんなポ …

予防歯科①

予防歯科の最先端をいくスウェーデンでは 80歳の時点で失う歯の本数が 最多で1~ …

歯ぐきの黒ずみ

歯ぐきの色が黒っぽくなってる方がいます。 これはメラニン色素が沈着してます。特に …

チャレンジ歯科室2

記念すべき第1回 チャレンジ歯科室に参加してくれた お友達です みんなありがとう …

チャレンジ歯科室

昨日 午後の診療は休診させていただいて 職業体験のイベントを 開催しました 診療 …

最近、歯が長くなった気がするのですが・・・

大人になってから歯が伸びることはありません。 しかし、かみ合わせがしっかりあって …

中京テレビ得する人損する人5

歯磨きの仕方も 特集していました 強く力を入れてゴシゴシは やっぱりいけません …

麻酔での歯石除去を勧められましたが必要でしょうか?

歯周病の進行状態にもよりますが、麻酔をして、深い所にある 歯石を取ることはありま …