デンタルフロス
先日受付で
患者さんがお帰りの時に
お話ししてくれたんですけど
歯と歯の間のお掃除で
ホルダー付きの糸ようじを
使用していたそうなんですが。。。
糸ようじが挟まって抜けなくなり
取るのに大変苦労したそうです![]()
![]()
それから怖くなって
糸ようじの使用をやめてしまったとの事でした![]()
![]()
![]()
ホルダー付きの糸ようじは
前歯等のお掃除では
使いやすいですが

慣れないとホルダーがある分
確かに奥歯は少し
やりづらいかもしれません![]()
![]()
でも
せっかく歯のお掃除への
意識が高い方だったので
デンタルフロスをおすすめしました![]()

デンタルフロスは
糸状の物で
好きな長さに切って使用します![]()
ホルダーもなく糸状なので
横からスッと抜けますし
前歯も奥歯もどちらも使用できます![]()
![]()
私たちスタッフも
愛用しているんですよ![]()
![]()
その患者さんは
頑張って使ってみます![]()
と
買って帰られました![]()
次回の定期検診の時に
使用した感じを
お伺いしたいと思います![]()
![]()
歯と歯の間のお掃除に限らず
ご質問やご不明な点があれば
お気軽にスタッフまでどうぞ![]()
![]()
関連記事
-
-
初ドーム
昨日は今シーズン初めてのナゴヤドームで野球観戦にいきました。 後輩と2人で行った …
-
-
成人の日
おはようございます 今日は成人の日 新成人の皆さん おめでとうございます よい1 …
-
-
歯周病予防①
歯周病とは 歯茎など歯を支える組織【歯周組織】が 歯垢の中にいる細菌【歯周病菌】 …
-
-
歯周病相談
「歯周病用のいい歯磨き粉ってありますか?」 という質問です。 ドラッグストアにい …
-
-
3月になりました
あっと言う間に 3月ですね だいぶ暖かくなってきましたね みなさん体調はいかがで …
-
-
赤ちゃんのお口
産まれたばかりの赤ちゃんのお口には、 虫歯の原因であるミュータンス菌は存在しませ …
-
-
Q入れ歯があたって痛い
前回に続いて入れ歯のお話です 入れ歯を作ったとしても 痛みが出たり、調整しなけれ …
-
-
プラークの成長のしかたは?
プラークはどのように成長していくのでしょうか? 口の中にバラバラに浮いている細菌 …
-
-
遂に購入
毎年、冬になると欲しくなるんですが、なかなか手が出ないで春を迎えてました。 今年 …
-
-
紅葉
昨日は家族3人で紅葉をみにいきました。 紅葉といっても赤ちゃんと一緒なんで、あま …
