第5回セミナー
12月12日(日)は、休診させていただき、
セミナーに行ってきました。
今回は顎関節症の治療に使う「スプリント」の製作実習。
その他にも、患者さんに協力にしてもらい、実際のお口の中での治療
もさせていただきました。
回を重ねるごとに、理解が深まり、毎日の治療に役立っています。
今まで診えていなかった事が、少しずつ診えてきて、とても楽しくなっ
てきました。まだ4回ほど残っていますが、来年もしばらくセミナーに
通って、しっかりとした知識と技術を身につけていきたいと思って
います。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村
関連記事
-
-
インフルエンザ
ここ数日、ブログの更新さぼってました。 そうこうしてるうちに、いよいよ愛知県にも …
-
-
キシリトールガム
歯に良いといわれるキシリトールとは、 甘味炭水化物の一種で、身近な野菜や果物にも …
-
-
歯周病を防ぎます
2012年までの国民健康づくり運動「健康日本21」では、 進行した歯周炎の減少を …
-
-
第4回セミナー
11月28日(日)に4回目のセミナーに行ってきました。 今回は歯周病です。 基礎 …
-
-
噛む力をアップさせよう!
現代の食生活では、柔らかい食べ物が増え、 その結果、噛む回数が減ったといわれます …
-
-
歯垢除去
歯とお口のトラブルの 主な原因は歯垢【プラーク】です 以前もblogでお話させて …
-
-
酸蝕歯って何?
「歯が解ける」と聞いて、まず頭に浮かぶのは「虫歯」ですね。 虫歯は、虫歯菌がだす …
-
-
歯ぎしりのお話②
歯ぎしりのセルフチェックとして 鏡でお口の中を見てみてください 歯ぎしりやくいし …
-
-
「虫歯かな?」と思ったら
すぐに歯科医院で診てもらいましょう。 虫歯の程度によっては削ったり、詰めたりする …
-
-
メリット④
矯正治療で使用する装置やワイヤーは 歯の表面や裏側に付けるため 唇や歯や舌に違和 …