デンタルフロス
先日受付で
患者さんがお帰りの時に
お話ししてくれたんですけど
歯と歯の間のお掃除で
ホルダー付きの糸ようじを
使用していたそうなんですが。。。
糸ようじが挟まって抜けなくなり
取るのに大変苦労したそうです![]()
![]()
それから怖くなって
糸ようじの使用をやめてしまったとの事でした![]()
![]()
![]()
ホルダー付きの糸ようじは
前歯等のお掃除では
使いやすいですが

慣れないとホルダーがある分
確かに奥歯は少し
やりづらいかもしれません![]()
![]()
でも
せっかく歯のお掃除への
意識が高い方だったので
デンタルフロスをおすすめしました![]()

デンタルフロスは
糸状の物で
好きな長さに切って使用します![]()
ホルダーもなく糸状なので
横からスッと抜けますし
前歯も奥歯もどちらも使用できます![]()
![]()
私たちスタッフも
愛用しているんですよ![]()
![]()
その患者さんは
頑張って使ってみます![]()
と
買って帰られました![]()
次回の定期検診の時に
使用した感じを
お伺いしたいと思います![]()
![]()
歯と歯の間のお掃除に限らず
ご質問やご不明な点があれば
お気軽にスタッフまでどうぞ![]()
![]()
関連記事
-
-
プラークの成長のしかたは?
プラークはどのように成長していくのでしょうか? 口の中にバラバラに浮いている細菌 …
-
-
イルミネーション
昨日、家族で豊明のクリスマスイルミネーションを見にいきました。 オートバックスの …
-
-
秋期全体講習会
昨日、愛知県歯科医師会館で講習会がありました。 昨日は保険の講習で、4月から保険 …
-
-
どのような基準で歯ブラシを選んでますか?
ドラッグストアでは、たくさんの歯ブラシが売っていて、 どれが良いのか迷いますよね …
-
-
☆オーラルヘルス☆
こないだ行ったセミナーでオーラルヘルスタブレットもらいました 今、食後に舐めてま …
-
-
チャレンジ歯科室2
記念すべき第1回 チャレンジ歯科室に参加してくれた お友達です みんなありがとう …
-
-
「治療が終わってから」が、スタートです
治療を中断していませんか? 削ったままの歯、薬を入れたままの歯はたいへん危険です …
-
-
3周年!
今日から3月です。 今年の3月3日でしんデンタルクリニック開院3周年です。 あっ …
-
-
愛知中小企業家同友会
昨日は、高校の同級生A君の事務所に遊びにいきました。 最近忙しそうにしているA君 …
-
-
歯周病のメカニズム②
歯周病や虫歯の原因となる 歯垢【しこう】は お口の中に残った食べ物のカスと 誤解 …
