デンタルフロス
先日受付で
患者さんがお帰りの時に
お話ししてくれたんですけど
歯と歯の間のお掃除で
ホルダー付きの糸ようじを
使用していたそうなんですが。。。
糸ようじが挟まって抜けなくなり
取るのに大変苦労したそうです![]()
![]()
それから怖くなって
糸ようじの使用をやめてしまったとの事でした![]()
![]()
![]()
ホルダー付きの糸ようじは
前歯等のお掃除では
使いやすいですが

慣れないとホルダーがある分
確かに奥歯は少し
やりづらいかもしれません![]()
![]()
でも
せっかく歯のお掃除への
意識が高い方だったので
デンタルフロスをおすすめしました![]()

デンタルフロスは
糸状の物で
好きな長さに切って使用します![]()
ホルダーもなく糸状なので
横からスッと抜けますし
前歯も奥歯もどちらも使用できます![]()
![]()
私たちスタッフも
愛用しているんですよ![]()
![]()
その患者さんは
頑張って使ってみます![]()
と
買って帰られました![]()
次回の定期検診の時に
使用した感じを
お伺いしたいと思います![]()
![]()
歯と歯の間のお掃除に限らず
ご質問やご不明な点があれば
お気軽にスタッフまでどうぞ![]()
![]()
関連記事
-
-
Happy☆Birthday
今日8月21日は 院長の誕生日です お祝いのロールケーキ おいしくいただきました …
-
-
勉強会
今日は毎月恒例の勉強会。 今年初めてです。 毎回、昭和区の高辻歯科クリニックでや …
-
-
今年も・・・
今年も残すところあとわずか・・・ 皆さん、やり残したことはありませんか? 僕はこ …
-
-
雪
今日も雪がすごいです 朝、外を眺める先生。。 哀愁が漂ってます(笑) みなさん …
-
-
歯ぎしりのお話③
歯ぎしりにはいくつかタイプがあります ①グラインディングタイプ 上下の臼歯【奥歯 …
-
-
セミナー参加してきました
昨日は祝日で休診でした。 セミナーも日曜日に行われることが多いので、当院は日曜診 …
-
-
3月になりました
あっと言う間に 3月ですね だいぶ暖かくなってきましたね みなさん体調はいかがで …
-
-
新☆blog担当
みなさんこんにちは 院長からblog担当に 任命していただきました しんデンタル …
-
-
インプラントでQOL(生活の質)がアップ
顎の骨に人工歯根を埋め込んで、人工の歯を取り付け、 歯を再生するのがインプラント …
-
-
Q入れ歯が壊れた
入れ歯がわれてしまったり 金属の部分が折れたり、壊れたりした場合はすぐに来院して …
