妊婦さんに起こりやすいお口の症状5
2018/03/17
口内炎の原因のひとつとして、ビタミン不足が考えられます。妊娠中はつわりや食べ物の好みの変化から、食事内容も偏ってしまうことがあります。そのため、ビタミン不足から口内炎になることもあるのです。口内炎にならないためにも、バランスの良い食事をとることを心がけましょうヽ(・∀・)ノ
関連記事
-
-
歯ブラシ⓸
⭐️DENT.EX systema genki ★コ …
-
-
オーラルケア
久々の更新です 口臭の事は気にするのに 欧米人に比べて日本人は オーラルケアに対 …
-
-
歯磨き粉②
いつもの歯磨きに加えて使用するう蝕予防のフッ化物配合ジェル ・フッ素の滞留性を高 …
-
-
生え変わり時期4
Q、子供が転んで歯をぶつけました。大丈夫でしょうか?? A、よくお子さんが転んで …
-
-
顎関節症1
あごが痛い 口が開かない あごが疲れやすい あごを動かすと音がする などなど こ …
-
-
よく噛むこととアンチエイジング2
■噛むことは消化の第一歩 消化とは「食物中の栄養素を吸収し得る形にまで細かく分解 …
-
-
歯科検診を受ける意味3
定期検診の項目の中で、自分ではどうすることもできないことの一つに噛み合わせの調整 …
-
-
口臭について3
2)舌の表面に付いた汚れ これも口臭の大きな原因です。 歯は磨くけれど、舌の表面 …
-
-
歯の豆知識2
歯医者さんに行くのは 【悪くなった歯を治療する時だけ】 と、考えていませんか? …
-
-
義歯安定剤⑦
清掃方法 ★デンチャーに安定剤が残っている場合 ①乾いたガーゼやティッシュでぬぐ …
- PREV
- ホワイトデー
- NEXT
- 妊娠中の歯科治療は安全?
