親知らずを抜く前に13
2022/02/25
今回は、抜歯当日の注意事項についてお話ししていこうと思います。
もし、持病がない方も、当日に体調が優れない場合は、抜歯を延期しましょう。
抜いている時に気分が悪くなってしまう可能性もあります。
脳貧血を起こしたりする場合もありますので、体調が良くないようであれば無理はしないようにして下さい。
また、持病の薬は普段通り飲んでください。
もし気になるのであれば、かかりつけのお医者さんに、抜歯をする予定を伝えて、薬の服用をどうするか相談すると良いでしょう。
特に中断するよう言われなかった場合は、普段通り飲んでから処置をします。
とくに、抗血栓薬を飲んでいる人は、自己判断による中断は危ないのでやめましょう。
抜歯する前に、血を止める処置をこちらでしっかり致しますので、ご安心くださいね。
関連記事
-
-
ブラッシング
歯や歯の根元を傷めるので、歯磨きは強くやりすぎないこと。 みなさん、なかなか力を …
-
-
虫歯じゃないのに歯が痛い?!6
●急な歯のぐらつき 歯周病は自覚症状がなく、こっそり進行していることが …
-
-
ルシェロ歯ブラシ⓸
4 奥歯の奥が磨きやすいハンドル形状 奥歯の磨き残しが多い方は、一般的なストレー …
-
-
う蝕予防フッ素洗口液❷
★希釈せずにそのまま10mlを使用する場合 ①液の注ぎ口をあげて、付属の計量キャ …
-
-
口臭について
人前に出るとき気になる口臭。自分ではなかなか気づきにくいもの。 その口臭にはさま …
-
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ③
今回は指巻きタイプのデンタルフロスの使い方です☆ ☆持ち方☆ ①ま …
-
-
⚪⚪すると歯が痛い3
もし刺激に対応して、急激に刺すような痛みが起こり、一瞬で終わるような場合は、象牙 …
-
-
抜けた乳歯4
昔ながらの、「上の歯は縁の下へ、下の歯は屋根へ向かって投げる」というもの。そもそ …
-
-
歯茎のケアまとめ
その他にも、歯周病が原因の黒ずみや赤みもあるので、「あれ?」と思ったら歯科を受診 …
-
-
口臭について7
以上がお口の中が原因の臭い対策ですが、実はもう1つ重要な口臭対策があります。 口 …
- PREV
- 親知らずを抜く前に12
- NEXT
- 親知らずを抜く前に14
