歯の名前を覚えよう
私たちの歯には、切歯、犬歯、臼歯という3種類のはがあります。
切歯とは前歯のこと。
食べ物を噛み切るのに適しています。
犬歯は、糸切り歯とも呼ばれている、先が細くとがった歯です。
臼歯は、奥歯のこと。
「うす」のような形をしており、力も強く、食べものを細かくすりつぶします。
関連記事
-
-
結婚式
今日は 衛生士の杉浦さん【旧姓辻さん】の 結婚式でした 院長は この日の為に ス …
-
-
2月のセミナー
2月20日(日)は休診させていただき、 セミナーに行ってきました。 今月は「外科 …
-
-
ライン始めました
スマートフォンをお使いの方でしたら、『LINE』というアプ リを入れている方が多 …
-
-
ムッシー
よ坊さんの宿敵 ムッシーです ハミガキ子さんと一緒に 退治します
-
-
第2回チャレンジ歯科室2
今回参加してくれた お友達です みんなありがとう また次回 夏休みに開催予定です
-
-
歯ぎしりのお話③
歯ぎしりにはいくつかタイプがあります ①グラインディングタイプ 上下の臼歯【奥歯 …
-
-
小学1年は虫歯の季節?
6歳頃になると新しく生えてくる歯があります。 乳歯の1番奥に生えてきて乳歯と間違 …
-
-
引越し④
引越しが完了しました! 診療室の中はこんな感じです! …
-
-
Happy☆Birthday2
院長の誕生日に 患者さんからお花が届きました 嬉しいですね ありがとうございます …
-
-
イケメン歯科医師来院
今日は、後輩のイケメン歯科医師のI君が治療に来てくれました。 三重県の歯科医院の …
- PREV
- 虫歯予防は歯磨き・食べ物・食べ方から
- NEXT
- やったどー!
Comment
犬歯って誰にでもあるもの?
僕には見当たらないんだけど・・・。