虫歯予防は歯磨き・食べ物・食べ方から
●歯磨き
正しいブラッシングを習慣づけることで、
プラーク(歯垢)をそのつどきちんと取り除くことが何よりも大切です。
●食べ物
健康な歯をつくるための栄養をたくさん含んだ食品をバランスよく食べまし
ょう。また砂糖は虫歯の原因になるので、果物や焼き芋などから、天然の甘味で
あるショ糖、果糖、麦芽糖をとることをおすすめします。
●食べ方
甘いお菓子を食べ続けると、口の中の酸性度が高まり、歯が溶け出すといわれて
ますので注意が必要です。
関連記事
-
-
ネイルサロン グランツ
昨日、家族で星が丘に行く用事があったので、 友人が先日オープンしたネイルサロンに …
-
-
地震
先日 夜中に地震がありましたね みなさん大丈夫でしたか?? 地震雲を見た と言っ …
-
-
歯ぎしりのお話③
歯ぎしりにはいくつかタイプがあります ①グラインディングタイプ 上下の臼歯【奥歯 …
-
-
0才からの予防歯科⑤
○0才〜2才(乳歯が生えたら) 歯磨きの練習と仕上げ磨きのスタートです。 子供だ …
-
-
サツキとメイの家
木曜日、家族でモリコロパークにいきました。 天気もよく気持ちよかったです。 以前 …
-
-
ネタ不足
最近ブログネタが底をつきてきました。 今日は初のお休みをいただきます。 明日は何 …
-
-
歯根の治療ってどんな治療?
歯根の治療ってうけたことありますか? 神経を抜いたことがあるかたはこの治療を受け …
-
-
☆in大阪☆
歯科衛生士の田中愛子です 昨日と今日は大阪に帰ってました 愛しのペットと会えまし …
-
-
紅葉
昨日は家族3人で紅葉をみにいきました。 紅葉といっても赤ちゃんと一緒なんで、あま …
-
-
子供の歯にはたくさんの大切な働きがあります その1
噛む よく噛むことで、口の中に唾液がたくさん出るので、 食物の消化・吸収がよ …

Comment
今日も一日頑張ろう!!