しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

大人になったら気をつけること②

      2018/11/22

☆歯だけじゃない!

歯周病と全身疾患の怖〜い関係

歯周病は歯を失う1番の原因でもありますが、さまざまな疾患や全身状態に悪影響を及ぼす恐れがあることが指摘されています。

歯周病が悪化しないように日頃から気をつけることは、お口の健康だけではなく、全身の健康を守ることにもつながるのです。

 

 - 未分類, 歯とお口の基礎知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

6月の院内ミーティング

今月のミーティングは、通常より1週間早い23日(水)に行います。 先月から始めた …

押花

またまた、マット君(同級生)のお店の紹介です。 当院の下駄箱のうえに飾ってる押花 …

忘年会

日曜日の診療後に しんデンタルクリニックの忘年会を みんなでしました 場所は 吹 …

バイオフィルムの特徴と歯周病への影響

バイオフィルムは、微生物、細菌などが外的の攻撃を逃れ、付着・凝集 によって物質表 …

歯がしみる・・・その原因は?

むし歯じゃないのに、冷たいものが歯にしみる… 歯ブラシが当たると歯が痛い… もし …

大学の同級生

ゴルフに行ったメンバーはみんなそれぞれ開業していて、 各地でがんばってるみたいで …

no image
歯石除去後5

歯石があるために炎症を起こしている歯ぐきは、ブラッシングなどの弱い刺激でも出血と …

ご挨拶

無事に 2013年度の診療が 終了しました 今年1年お世話になりました ありがと …

no image
ラインコラム

こんにちは。しんデンタルクリニック院長の舟橋です。いよいよ8月も終盤で、楽しかっ …

歯並びが悪くなるくせ③

★歯並びが悪くなるくせ ○口呼吸 鼻が悪いと歯並びにも影響し、出っ歯や開咬の原因 …