位相差顕微鏡検査
顕微鏡検査では歯周病菌やカビ菌がほとんどの方にみられます。
われわれは患者さんの口の中の汚れを
ほんの少し採取し、それを顕微鏡で観察します。
顕微鏡で見る事で、今現在の菌の状態を確認することができ
歯周病になりやすいかどうか、今はどういう状態なのか、
こらからどういう状態になっていくのかがわかってきます。
さらに映し出された動画像を拡大表示する機能を用いることで
治療効果のよりわかりやすい説明を聞くことがかのうです。
関連記事
-
インプラントでQOL(生活の質)がアップ
顎の骨に人工歯根を埋め込んで、人工の歯を取り付け、 歯を再生するのがインプラント …
-
歯科検診のCOとは
学校で行われた歯科検診の結果を目にされる親御さんも 多いのではないでしょうか。 …
-
すみずみまで磨くには?
歯ブラシとデンタルフロスを揃え、1回5分磨いてみます。 歯の奥まで磨けていないな …
-
0才からの予防歯科①
一般的に生後8カ月ごろから乳歯が生えはじめ、 6才ごろから永久歯に生え変わってい …
-
早産・低体重児出産
歯周病と早期・低体重児出産との関わりが注目されるようになりました。 妊婦が歯周病 …
-
歯周病ってどんな病気?
●歯周病は、歯と歯を支えている組織の間のトラブルから始まります。 ●口臭や歯ぐき …
-
今年最後の・・・
今年最後のブログです。 この夏から始めたブログも今年最後です。 診療も今日の午前 …
-
戸田川緑地公園
昨日は休診で、天気もよかったので、港区の戸田川緑地公園に 家族3人で行ってきまし …
-
歯は体のバランス感覚にも大切
歯がなくなると、体のバランス感覚の低下を招くといわれてます。 まだ因果関係は明ら …
-
歯ぎしりのお話①
歯ぎしりは寝ている間など 自分では無意識な状態なので ご家族から指摘されたり ま …
- PREV
- 歯周内科治療の治療方法
- NEXT
- 薬による歯周病治療終了後に注意すべきこと
Comment
僕の口の中もかなりカビてると思いますw