しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

位相差顕微鏡検査

   

顕微鏡検査では歯周病菌やカビ菌がほとんどの方にみられます。

われわれは患者さんの口の中の汚れを

ほんの少し採取し、それを顕微鏡で観察します。

顕微鏡で見る事で、今現在の菌の状態を確認することができ

歯周病になりやすいかどうか、今はどういう状態なのか、

こらからどういう状態になっていくのかがわかってきます。

さらに映し出された動画像を拡大表示する機能を用いることで

治療効果のよりわかりやすい説明を聞くことがかのうです。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    僕の口の中もかなりカビてると思いますw

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ラーメン

診療後に 名古屋駅でラーメンを食べました 地下?にたくさんラーメンのお店が ある …

祝 オープン!

僕の同級生が星が丘でネイルサロンをオープンしました。 昨日がオープン初日。 お菓 …

いい歯の日

11月8日は いい【11】歯【8】の日です 平成5年に歯科医師会が制定した 記念 …

今日も雪がすごいです 朝、外を眺める先生。。 哀愁が漂ってます(笑) みなさん …

まさかの3連敗

昨日患者さんにもらったチケットで広島戦にいってきました。 僕の連敗記録を更新する …

がんばれ!ドラゴンズ

昨日のドラゴンズは残念な結果でした。 8回にまさかの逆転?? 診療が終わって、ネ …

生活習慣病研修会

9月23日(祝)、久々の連休を返上して、研修会に行ってきました。 糖尿病と、歯周 …

虫歯を作る3つの条件

甘い食べ物だけが虫歯になる原因ではありません。 虫歯は「歯・食べ物・虫歯菌」の3 …

ノンクラスプ義歯

ノンクラスプ義歯とは、入れ歯のことなんですが、取り外し式の入れ歯は、 金属のバネ …

もくぎょ

よ坊さんのペット うがい池に住んでいます 陸上でも生活できる 癒し系な存在らしい …