歯周病と糖尿病の関係
網膜症、腎症、神経障害、高脂血症、動脈硬化そして歯周病。
糖尿病がコントロールされていないと高血糖となり、
血管症(基底膜の肥厚)になります。
簡単に言うと、血管が狭窄して血液の流れが悪くなり、
様々な器官に十分な血液供給ができなくなるわけです。
その他、糖尿病による影響として、唾液分泌の低下、創傷治癒不全、
白血球の機能異常による易感染性などが関係するといわれています。
重度の歯周病になるとサイトカインという物質がインスリンの活性を
干渉し、血糖値のコントロールが不十分となるといわれています。
関連記事
-
犬山城
昨日のお休みは、家族3人で犬山城に行ってきました。 桜も満開だし、天気はいいし、 …
-
フッ素のお話
虫歯予防に【フッ素】が効果的と ご存知の方は多いと思います フッ素=虫歯予防 歯 …
-
口臭予防③
②でお話したように お口の中が乾燥して唾液が少なくなると 口臭につながるそうです …
-
初めての
こんにちは。(・◇・)ゞ しんデンタルクリニックの舟橋伸也です。 今日からブログ …
-
結婚式2次会
日曜日、後輩の結婚式の2次会に行ってきました。 式は前にハワイで親族だけでやって …
-
口臭予防②
舌苔【ぜったい】という 舌にはえるコケも 口臭の原因と言われています 唾液が少な …
-
ラインコラム
こんにちは。しんデンタルクリニック院長の舟橋です。いよいよ8月も終盤で、楽しかっ …
-
勉強会
今日は月に1度の勉強会です。 今年初です。 同級生と後輩で毎月やってます。 日々 …
-
☆ブラックボード更新☆
田中愛子です 今日の昼休みに、ブラックボードを新しく書き直しました 時間があれば …
-
いよいよGW
当院では明日から4連休をいただきます。 待ちに待ったGWです。 天気も良さそうな …
Comment
今日は行けなくなり申し訳ないです。。
今日は暇です。
研修はいかがでしたか?
来週の水曜日で診察か可能な時間を教えてください<(_ _)>
2日間もポチ、サボったな。