歯ぎしり 2
歯ぎしりをするときはとても強い力が働きます。
そのため、歯の表面がすり減ったり、時には歯が欠けたり、
歯根にも影響を及ぼしたりしますので注意が必要です。
歯ぎしりを指摘されたことがある方、指摘されたことがない方でも、
朝起きた時に、顎の関節が痛い、肩がこる、こめかみのあたりが痛む方は、
寝ているあいだに歯ぎしりをしている可能性があります。
歯ぎしり予防のために就寝時に装着するナイトガードという
マウスピース型の保護装置もありますので歯ぎしりが気になる方は
1度歯科医院で相談してみては。
関連記事
-
-
「虫歯かな?」と思ったら
すぐに歯科医院で診てもらいましょう。 虫歯の程度によっては削ったり、詰めたりする …
-
-
☆休日☆
歯科衛生士の田中愛子です 今日は昼に浄心のカラオケ行きまし …
-
-
歯間ブラシ
歯科助手Mです 虫歯・歯周病を予防する「歯間清掃具」デス 歯と歯の間にひそむプラ …
-
-
お盆休み
長いお盆休みが終わりました。 1日だけ高校の同級生とゴルフにいきました。 久しぶ …
-
-
最近、歯が長くなった気がするのですが・・・
大人になってから歯が伸びることはありません。 しかし、かみ合わせがしっかりあって …
-
-
歯周病のメカニズム④
歯肉炎が進行すると 歯周炎【ししゅうえん】になります 歯肉でとどまっていた 歯周 …
-
-
ムッシー
よ坊さんの宿敵 ムッシーです ハミガキ子さんと一緒に 退治します
-
-
梅祭り
昨日は休診だったので、天白区の農業センターに行きました。 もう梅の花が満開で家族 …
-
-
☆女磨きグッズ☆
歯科衛生士の田中愛子です 今日は私のお気に入りグッズを紹介します まずはコレ↓↓ …
-
-
親知らずの抜歯
親知らずを抜歯したかたはご存知だと思いますが、 抜いた後、かなり痛みがでることが …
- PREV
- 李昇
- NEXT
- 食品の窒息事故に気をつけよう

Comment
今日はいい天気だ。
仔猫でっかくなったよ♪
ぽち