0才からの予防歯科④
2018/09/21
★生まれたら
歯磨きの第一歩は、お口のまわりのスキンシップからです!
・手のひらで頬をさわる
・清潔な指でくちびるの周りや、歯茎に軽く触れてみる
・歯が生えてきているか口の中を観察するなど…
個人差がありますが、8カ月ごろから下の前歯が生えてきます。
歯ブラシを自分で持てるようになったら。
そばに座らせて、自由に持たせてみましょう!
磨くことが目的ではなく、歯ブラシを口に入れること、刺激に慣れてもらうことが大切です😉
※歯ブラシを口に入れたまま走る、遊ぶなどをさせないでください。
転倒するとケガにつながり、危険です。
関連記事
-
-
引越し②
引越し作業の様子です! 新しい診療室に全ての荷物を運んだので 物がほとんどありま …
-
-
☆またまた☆
またまた違う地区のだんじり見に行って来ました その前にまずは夜店 金魚すくいしま …
-
-
青山
浅間町の2番出口が しんデンタルクリニックの 最寄り出口です 仕出し屋の八百彦さ …
-
-
☆居酒屋☆
今日は仕事帰りに名駅に飲みに行きました 瀬音ってとこに行きました 仕事帰りの一杯 …
-
-
年末年始休診のお知らせ
12月28日(月)から1月4日(月)まで休診とさせていただきます。 来年からも宜 …
-
-
結果発表
先生 愛娘のゆいかちゃんから バレンタインのチョコ もらえたそうです しかもラブ …
-
-
デンタルフロス
おもしろい記事を見ました この写真を見てください タイ中部に生息する 野生のカニ …
-
-
セミナー
今日は 受付スキルアップのセミナーに 参加してきました 講師の先生は 歯科医師で …
-
-
☆ガトーフェスタハラダ☆
こんばんは☆ 田中愛子です♪ 今日は6時に仕事終わって、またまた大阪に帰りました …
-
-
レシピ集
先月のスタッフコラムは 【私の得意料理】でしたが 衛生士の武川さんが レパートリ …
- PREV
- 0才からの予防歯科③
- NEXT
- 0才からの予防歯科⑤