隠れた虫歯
虫歯は大きな穴があいて、痛みがあるものだけではありません。
穴も開いてなくて、痛みもないのに、虫歯だといわれたことはありませんか?
歯と歯の間にできた虫歯は、自分では分かりにくい場合がおおいです。
この写真は実は大きな虫歯で、神経まで到達してました。
自覚症状はまったくない状態でした。
どこに虫歯があるのか分かりずらいです。
痛くなれば、歯医者に行こうと思うでしょうが、症状がない場合は、
定期健診でみつけるしか方法はないのです。
痛くなってからでは遅い場合がありますので、定期的に健診しましょう。
関連記事
-
-
制服が新しくなりました
以前から検討中だった制服を新しくしました。 スタッフはナース服だったのですが、今 …
-
-
矯正治療ってなぜするの
歯並びを整えることで、虫歯や歯槽膿漏を予防し、さらに噛み合わせを整えることで正常 …
-
-
熱帯魚
受付にある熱帯魚の水槽です グッピーの赤ちゃんが 4匹うまれました 真ん中あたり …
-
-
引越し④
引越しが完了しました! 診療室の中はこんな感じです! …
-
-
リニューアル
一週間お休みをいただいて 改装工事をさせていただきました ご迷惑をおかけしました …
-
-
シルバーウィーク
昨日までお休みをいただきました。 4連休もしてしまい、ご迷惑をおかけしました。 …
-
-
知っていますか?歯周病のこと
歯周病とは、呼んで字のごとく歯の周囲の組織の病気をまとめた総称で、 歯周疾患とも …
-
-
メールサービス
今日嬉しいお声がありました メールサービスをご利用いただいている 患者さんから …
-
-
根の病気と治療1
根の治療について ご紹介しましたが、 根の治療の流れについて お話していきますね …
-
-
「歯周病」は歯ぐきの病気です
次の項目に思い当たることはありませんか? □歯を磨くと、歯ぐきから血が出る □口 …


Comment
全く解りません・・・・。
今日は完封負けです。