隠れた虫歯
虫歯は大きな穴があいて、痛みがあるものだけではありません。
穴も開いてなくて、痛みもないのに、虫歯だといわれたことはありませんか?
歯と歯の間にできた虫歯は、自分では分かりにくい場合がおおいです。
この写真は実は大きな虫歯で、神経まで到達してました。
自覚症状はまったくない状態でした。
どこに虫歯があるのか分かりずらいです。
痛くなれば、歯医者に行こうと思うでしょうが、症状がない場合は、
定期健診でみつけるしか方法はないのです。
痛くなってからでは遅い場合がありますので、定期的に健診しましょう。
関連記事
-
-
正しい噛み合わせにするための方法
乳歯から永久歯に生え変わる時期に、正しい歯並び・噛みあわせで歯が育つように歯 医 …
-
-
アンケート調査
よりよい医院を目指すために アンケートを始めました 昨日からお渡ししています み …
-
-
年末年始 休診のお知らせ
12月28日(火)午後から1月4日(火)まで 休診とさせていただきます。 今年1 …
-
-
新☆blog担当
みなさんこんにちは 院長からblog担当に 任命していただきました しんデンタル …
-
-
歯周病のメカニズム④
歯肉炎が進行すると 歯周炎【ししゅうえん】になります 歯肉でとどまっていた 歯周 …
-
-
噛むことの大切さ
咀嚼(そしゃく)とは口の中に入れたものを細かく噛み砕くこと。 普段の食事ではあま …
-
-
年末恒例の・・・
毎年、12月30日は、仲間とゴルフ、そしてその夜に忘年会をしています。 今年は、 …
-
-
マットくん
先日、マット君のお店にいきました。 お花のお金を支払いにいったんですが、 僕は昔 …
-
-
インプラントってなんだろう?
ここ数年、インプラントという言葉を耳にする機会が増えたのではないでしょうか。 そ …
-
-
歯周病のメカニズム②
歯周病や虫歯の原因となる 歯垢【しこう】は お口の中に残った食べ物のカスと 誤解 …
Comment
全く解りません・・・・。
今日は完封負けです。