しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

噛みしめると、運動能力が最大限に引き出せる

   

噛む為に必要なのは顎の筋肉だけだはありません。

首筋、胸、背中にある12種類の筋肉を動かします。

歯をしっかり噛みしめると、体に力が入り、重たいもの

なども持ち上げられるようになります。

反対に、体を鍛えると咀嚼力が高まるというデータもあります。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村

 - 未分類

Comment

  1. ボーコンセプト より:

    ぽち

  2. マット より:

    ヤクルトに決まったね!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

Q歯がしみる

冷たい物や熱い物がしみるという 患者さんも多いかと思います ①冷たい物がしみる場 …

歯周病予防デー

何度かお話していますが 4月4日は歯周病予防デーです 治療に来られた患者さんが …

メリット③

キャラメルやガムやお餅など 粘着性の高い食べ物は 装置が外れる可能性があるため …

ロッテのガム

株式会社ロッテから 義歯の方でも安心して噛める 歯にくっつきにくいガムが 5月2 …

今年から

おはようございます 昨日は雪すごかったですね みなさん 怪我や事故はなかったでし …

技工所見学

昨日は、休診でしたので、いつもお世話になっている技工所に見学にいきました。 技工 …

さくらんぼ

ご実家が山形県の 患者さんから さくらんぼの差し入れを いただきました(о´∀` …

麻酔での歯石除去を勧められましたが必要でしょうか?

歯周病の進行状態にもよりますが、麻酔をして、深い所にある 歯石を取ることはありま …

初ドーム

昨日は今シーズン初めてのナゴヤドームで野球観戦にいきました。 後輩と2人で行った …

パパママとお子さんのケア

虫歯と歯周病の予防には 定期検診とセルフケアが大切ですが 子供の頃から 虫歯や歯 …