歯は体のバランス感覚にも大切
歯がなくなると、体のバランス感覚の低下を招くといわれてます。
まだ因果関係は明らかになってませんが、義歯(入れ歯)を
入れてるときは、歩幅が広く、歩く早さも早くなってリズムも
安定するのですが、義歯をしていないときは、歩くにも悪影響があり、
転びやすくなるといわれてます。
活動的に過ごして若さを保つためにも、歯は大切です。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
![]()
にほんブログ村
関連記事
-
-
歯周病予防⑤
お口の中の環境を清潔に保ち 歯周病を予防するためには 歯垢や歯石を取り除く事が大 …
-
-
酸蝕歯って何?
「歯が解ける」と聞いて、まず頭に浮かぶのは「虫歯」ですね。 虫歯は、虫歯菌がだす …
-
-
歯周病セルフチェック
□ 口の中がネバネバする □ ちょっとしたことで歯ぐきから出血する □ 歯ぐきが …
-
-
ネイルサロン グランツ
昨日、家族で星が丘に行く用事があったので、 友人が先日オープンしたネイルサロンに …
-
-
歯と口の健康週間
6月4日から 歯と口の健康週間が始まります 歯垢(プラーク)除去や 歯みがき習慣 …
-
-
歯周病の治療をすべきか、インプラントをするべきか迷っています・・・
まず、歯周病の治療をするべきですね。 歯周病の治療をしないでインプラントをしても …
-
-
定期健診のススメ
歯医者さんは、歯が痛くなってから行くところだと思ってませんか? その考えは間違い …
-
-
ご挨拶
無事に 2013年度の診療が 終了しました 今年1年お世話になりました ありがと …
-
-
人間ドック
月曜日、35歳にして初めて人間ドックに行ってきました。 そろそろ体の事にも気を使 …
-
-
プラークの成長のしかたは?
プラークはどのように成長していくのでしょうか? 口の中にバラバラに浮いている細菌 …
- PREV
- 噛みしめると、運動能力が最大限に引き出せる
- NEXT
- 綺麗なお口は心の健康にも深くかかわる

Comment
今年の中日は地味すぎて、応援する気になれん。