Q口が開きにくい、あごを動かすと音がする
親知らずが腫れて口が開けづらいとか
あごを動かすとコキンコキンと音がして痛い、などの症状もよくお話を聞きます
①あごの関節などに原因があるケース【顎関節症がくかんせつしょう】
②あごの周辺に炎症・腫瘍があるケース【智歯周炎など】
A、
①は
筋肉がリラックスした入浴時などに、口を開ける練習を軽く指などを使って行うと効果的です
痛み止めの服用も症状の軽減につながりますが、早めに受診をおすすめします
②
できるだけ早い診断と治療が必要ですがまんせず、無理せず歯科医院を受診しましょう
①②とも
歯科口腔外科の受診が必要であれば
紹介状をご用意します
関連記事
-
-
週3の勤め
火曜日勤務の岡本先生です 4月から 火曜日・水曜日・金曜日と 週3で岡本先生が来 …
-
-
久々の後輩
昨日、久しぶりに後輩達とご飯にいきました。 みんな忙しいみたいで、なかなか会えま …
-
-
ナゴヤドーム
昨日は後輩とナゴヤドームに行ってきました。 阪神戦。3連勝なるかという試合でした …
-
-
新年度
気が付けばもう4月ですね 本当に1か月1か月が早いです 卒業、入学、就職、引っ越 …
-
-
Q口臭が気になる
以前このblogでもご紹介したことがありますが、口臭が気になられている患者さんも …
-
-
公衆衛生委員会
先日、西区歯科医師会会長より連絡があり、 名古屋市歯科医師会の公衆衛生委員会の担 …
-
-
まさかの3連敗
昨日患者さんにもらったチケットで広島戦にいってきました。 僕の連敗記録を更新する …
-
-
歯の名前を覚えよう
私たちの歯には、切歯、犬歯、臼歯という3種類のはがあります。 切歯とは前歯のこと …
-
-
歯根の治療方法は?
細い根管を掃除するには、ファイルという極細の金属の器具を使います。 ファイルのヤ …
-
-
隠れた虫歯
虫歯は大きな穴があいて、痛みがあるものだけではありません。 穴も開いてなくて、痛 …
- PREV
- Q入れ歯があたって痛い
- NEXT
- Q口臭が気になる