しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

日曜日のセミナー

   

日曜日は休診させていただき、セミナーに参加してきました。

今回は、九州の花田先生のセミナーで、

「床矯正」のセミナーです。

通常の矯正と違い、入れ歯のような装置を使った新しい治療法です。

抜歯の必要もなく、早い段階から装置をつけ、短時間で治す

非常にいい治療法です。

装置に頼る治療ではなく、毎日の食生活、悪習癖などを改善して、

自然に噛み合わせを安定させていくという考えで、今までは、

ほとんどが装置に依存していた部分を自ら治す。

シンプルで画期的な治療のはなしが聞けました。

今後の診療で少しづつ取り入れていきたいです。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村

 - 未分類

Comment

  1. ボーコンセプト より:

    ぽち

  2. ボーコンセプト より:

    ぽち

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

新年会

昨日は西区歯科医師会の新年会に行きました。 すごい人数で80人程でした。 まだ新 …

デンタルフロス

先日受付で 患者さんがお帰りの時に お話ししてくれたんですけど 歯と歯の間のお掃 …

ご挨拶

2014年になり すでに11日がたちましたが(笑) あけまして おめでとうござい …

マウスガード講習

昨日は、愛知県歯科医師会でマウスガード講習をうけてきました。 チームデンティスト …

歯の神経

大きな虫歯ができると、歯の神経まで進行してしまいます。 「神経とりましょうね」と …

8020運動

8020運動をご存知でしょうか? 8020で、「ハチ・マル・ニイ・マル」と読みま …

no image
歯が痛くなる前に起きる症状3

■噛むとおかしい それまで噛めたものが噛みにくくなったり、噛んだ時だけ鈍い痛みに …

プラークの成長のしかたは?

プラークはどのように成長していくのでしょうか? 口の中にバラバラに浮いている細菌 …

歯の病気予防とケアは専門家と二人三脚で

虫歯や歯周病を予防するには、きちんと歯磨きすることが肝心です。 自分では磨いてい …

当院では

歯科医院でお口に入るもの・・・ 削る機械、小さな器具、先生やアシスタントの手、 …