勉強会
今日は月に1度の勉強会です。
今年初です。
同級生と後輩で毎月やってます。
日々の診療で疑問に思ってることや、難症例の検討を行ってます。
新しいセミナーに行くと、お互いの意見交換などをして、
日々の診療に役立てていってます。
少しづつ勉強して、常に新しい医療提供をできるようにがんばります。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
![]()
にほんブログ村
関連記事
-
-
3歳~6歳のケア
この時期になると 大人に近い食事も摂れるようになり 乳歯が活躍します 行動も活動 …
-
-
唾液は命の泉、若さの秘薬?
唾液には、上皮成長因子と神経成長因子が含まれることが分かってます。 上皮成長因子 …
-
-
8020運動
8020運動をご存知でしょうか? 8020で、「ハチ・マル・ニイ・マル」と読みま …
-
-
高齢者の肺炎を防ぎます。
高齢期に注意したいのは、口の中で繁殖した細菌が 唾液とともに肺に入り込むことで起 …
-
-
メリット⑤
アクアシステムでの矯正治療は 新しいマウスピースに付け替える事と マウスピースを …
-
-
唾液が歯を修復している!
酸蝕自体は特殊な現象ではありません。 程度の差こそあれ、生きて食事をしている限り …
-
-
犬山城
昨日のお休みは、家族3人で犬山城に行ってきました。 桜も満開だし、天気はいいし、 …
-
-
4月29日
GWに入りました お天気が心配ですが みなさんいかがお過ごしでしょうか?? bl …
-
-
口臭と虫歯の関係
虫歯ができるということは、口の中が不潔の状態といえるでしょう。 口の中が不潔な状 …
-
-
ロッテのガム
株式会社ロッテから 義歯の方でも安心して噛める 歯にくっつきにくいガムが 5月2 …

Comment
ぽち
今月のケリーに塚本歯科が載ってたよ