Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

口臭 つづき

   

一般的に心因的な口臭の原因は、ストレスや精神状態の不安定さ

といわれていますが、その他の口臭の原因の80%以上が口の中にあると

いわれています。原因となる虫歯や歯周病をきちんと治療し、

舌苔(舌の表面に付着した白または黄褐色の苔のようなもの)は、歯ブラシや

舌用ブラシなどで舌の上を軽く2~3回磨くことで除去しましょう。

さらに、口臭予防効果のある成分(イソプロピルメチルフェノールやラウロイルサル

コシンナトリウムなど)が配合された歯磨き粉を使うのもオススメです。

まずは口臭が気になりだしたら歯科医院でチェックしましょう。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. 口臭の原因の大半が口の中に原因があるんですね。ケアが必要ですね。参考にさせていただきます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

ごあいさつ

いつもありがとうございます 怪我の療養の為 しばらくお休みを頂いています リハビ …

ポインセチア

先日、ぱぷ梨花のマット君が突然現れました。 お花を持ってきてくれました。 受付に …

帰り道 桜がきれいに咲いていたので パチリ 自分で撮るとどうも 上手に撮れません …

歯医者さんでチェック

歯肉溝の深さで 歯ぐきの健康状態がわかります 歯と歯ぐきの間の溝【歯肉溝】の深さ …

歯周内科治療の治療方法

この治療法には4つの大きなポイントがあります。 ① 位相差顕微鏡での菌の確認 ② …

サプライズ3

スニーカー お弁当箱と水筒 2度もサプライズプレゼントを いただきましたが みん …

歯周病の症状と治療

歯周病菌によって歯ぐきが腫れたり歯がぐらついてきて、 放置しておくと、やがて歯が …

がんばれ!ドラゴンズ

昨日のドラゴンズは残念な結果でした。 8回にまさかの逆転?? 診療が終わって、ネ …

痛くない麻酔

先生の麻酔は痛くないで有名ですが、さらに痛くない麻酔用のマシーンを導入しました( …

no image
ラインコラム

こんにちは。しんデンタルクリニック院長の舟橋です。いよいよ8月も終盤で、楽しかっ …